あふれる若い人のナゾ…県庁所在地をおさえて “なぜか滋賀県でいちばん利用者の多い駅”「南草津」には何がある? | 文春オンライン

少し前の記事。田んぼしかなかった場所がこんなに発展するとはな。
ムラマコト(@Mako_the_Rower) - 2022/11

ふぅん

大津駅をターミナルって呼んでるけど、意味解って無さげ

駅名は野路駅の方が良かったといまだに思います。

西友かな?
大津の西友は潰れたが。
大津の西友は潰れたが。

え、某アイドル事務所…(今はないよ)

新快速が停まるそれぞれの駅は、とにかく成長がめざましい。(記事より) ← 草津市は南草津と草津の2駅に新快速が停まる。西明石と明石の2駅に新快速が停まり、大阪からの距離感も近い明石市と似ている。
大学とパナソニックとオムロンとサンスターとまだまだいっぱいあるよ。

こんなに立派にとりあげてもらっている

何がある?というよりBKCしかない🫢

だそーです。。

この法則に当てはまらないのは群馬、三重、奈良、滋賀、山口?
(私鉄抜きで考えた場合)
(私鉄抜きで考えた場合)



パナソニックもあるよ!
滋賀ではトップだったのね>
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR