脱「ブラック企業」を掲げるユニクロ柳井正さんが喝破した「最悪な日本」とは | 文春オンライン
ユニクロの柳井正さんは、私個人としてはとても好きな経営者の一人で、歯に衣着せぬ物言いと、明哲な問題意識とでおおいに吠えておられ、暴言とは無縁の私からしますとなかなか刺激的なんですよね。そうかと思えば、...
@yamatototohi f,昨年10月の記事に「切り込み隊長」こと山本氏が乗っかり記事を書いていて香ばしい限りです。
アニ過疎∝(@AnimeKaso) - 2020/06
柳井さんは、初期のユニクロが、中国工場で環境に配慮せず安価でそこその質の物を作って日本市場を席巻したことはなかったことにするつもり? そんなのほかのほかのまともな日本企業はやらないから。「日本」に対して偉そうなことを言える立場じゃないだろ。
中国にあるユニクロの下請工場での潜入取材をされて、そのブラックぶりが晒され「あっ、ユニクロの服を買うならクロは避けようかな」と私なんかは感じちゃいます。
ユニクロだけを考えての悪い発言
@Count_Munchkin 良かったら山本一郎氏の記事も併せてご覧ください笑
統一朝鮮に、帰国すればよい。
脱ブラック企業のススメ
このままじゃ衰退の一途だから、脱ブラックを合言葉に社会を変えましょうという提言。
良い企画は政府に民間にどんどん買われ、次に育つ。これを繰り返せば良くなるでしょう。賢者が真に必要とされる学者さんの時代
愚者は去れ
このままじゃ衰退の一途だから、脱ブラックを合言葉に社会を変えましょうという提言。
良い企画は政府に民間にどんどん買われ、次に育つ。これを繰り返せば良くなるでしょう。賢者が真に必要とされる学者さんの時代
愚者は去れ
脊髄反射しちゃうネトウヨの皆さんはこの記事読んでから快眠どぞ 誰かと思えば山本一郎隊長やん
すげぇ皮肉のオンパレード😄
文春はさすが目線が負けてないな(笑)
偉そうに言うなら末端の社員や非正規の人達にもっと配分すれば良いのに。しかもこの発言、韓国系の新聞につままれて日本批判に利用されてる。駄目だこの人。
こいつ尊敬できる? 無理でしょ
こうした記事を見ると思うのは、成功している人は
✅社会や組織に対し、明確な理由と共に不満や否定的意見を持っている
✅特定の個人や組織を批判しているわけではない
と思います。
こうした社会や組織に対する不満・批判を解消することが、ビジネスの根源かもですね。
✅社会や組織に対し、明確な理由と共に不満や否定的意見を持っている
✅特定の個人や組織を批判しているわけではない
と思います。
こうした社会や組織に対する不満・批判を解消することが、ビジネスの根源かもですね。
お偉いさんが人前で発言する時は、嘘を付きます。
此れはしかたの無い事です。本音はその嘘で誘導する先にあります。
例を上げれば校長が開口一番「皆さんはお利口さんです」といい、「努力すれば夢がかないます」と嘘を付きます。
やる気を誘発させたいだけです。
此れはしかたの無い事です。本音はその嘘で誘導する先にあります。
例を上げれば校長が開口一番「皆さんはお利口さんです」といい、「努力すれば夢がかないます」と嘘を付きます。
やる気を誘発させたいだけです。
相変わらず皮肉が利いてる
>
>
ものすごい褒め殺し記事のように思える。記事というかコラム?ユニクロの冬ニットは1年着倒して捨てる派です。→ /
柳井は日本は駄目だと日本式を否定しながら息子二人を取締役にするのは日本式のダブスタですな(棒読み)
長い記事だけどプロの文章だなあ。おもしろい
柳井氏のインタビュー話題になってるけど、この感想でも韓国関連は一切ない。韓国メディアは一部分を強調しすぎ。
私の乏しい読解力では、この記事は「柳井へのヨイショ」としか読み取れなかったし、「最悪の日本」とは、こんなヨイショ記事が罷り通る国、としか思えなかった。
読んで損した。すごーーく嫌な気持ちになった。⇒
相変わらず意地が悪いwww
“暴言とは無縁の私”wwww
“暴言とは無縁の私”wwww
開き直るのかユニクロ!
相変わらず中身のない記事書く人だな。
私にとってはユニクロが最悪、私が着るもの売ってない、客層じゃないんだね、それ駄目だよ//
ユニクロの柳井正さんは、私個人としてはとても好きな経営者の一人で、歯に衣着せぬ物言いと、明哲な問題意識とでおおいに吠えておられ、暴言とは無縁の私からしますとなかなか刺激的なんですよね。
ユニクロはブラック企業だったんだね
でも、ユニクロは吉野家と同じくらい日本になくてなならない企業だと思います。
最近は、デザインも良くなった。
日本がダメになった というのには同感。
でも、ユニクロは吉野家と同じくらい日本になくてなならない企業だと思います。
最近は、デザインも良くなった。
日本がダメになった というのには同感。
面白すぎる
ダメだこれ。「徳川幕府の安定と繁栄を超えられる」←この流れを止めたいわけで
何にしてもやりすぎは駄目だよね!?腹八分もかなりやり過ぎだと思うね!?
心の底からバカにしてる感。
「あっ、ユニクロの服を買うならクロは避けようかな」に笑った…脱ブラックってことは今ブラックは自覚してるのかな(笑)
気持ち悪い連中▼▼▼▼
憎日誘導・反日無罪妄想撲滅。
ひどいwww【
そこはかとなく感じる「お前が言うな」感の正体】
そこはかとなく感じる「お前が言うな」感の正体】
"「日本は最悪です。稼げる人がいない」とか豪語しておきながら、後継指名にトチって社長に返り咲きとか、柳井正さんほんとお茶目ですよね。大好きです。"
相変わらずキレが凄いわ
相変わらずキレが凄いわ
法治国家及び民主主義国家である日本において、相変わらず、読解力の低さを解消する為の意図的かつ地道な努力を放棄しとる有権者が国益と国政と法秩序をどんどん壊しとるのが明白な実情やけどね。相変わらず、柳井正は偉そうやけどね。#拡散希望
神様、
ユニクロと文春が 滅びますように!
ユニクロと文春が 滅びますように!
なんや、柳井寄りやなぁと読み進めたらなんのことはない、山本一郎だった。
労働者目線の欠落した論評で記事を書いても響かない。
労働者目線の欠落した論評で記事を書いても響かない。
ユニクロのインナーは重宝してるけどそれ以外はちょっと…。
そこはかとなく感じる「お前が言うな」感の正体
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR