「危険すぎる」テレ東社内も激怒 “タブー番組”「世界のヤバい飯」なぜ復活できた? | 文春オンライン
『ハイパーハードボイルドグルメリポート』という番組を知っているだろうか。テレビ東京の深夜枠で2017年から放送されるや、ネットで瞬く間に話題になった“グルメ番組”だ。「食うことすなわち生きること」が番…...

時間できたから久しぶりに見れたわ(´ω`)

あ、これテレ東なんや🤯🙌すげーな

たまたまスペシャル見て、はまってます。ちょっと重いですが、知らない世界が見れます。

あっ、最新作絡みのインタビューも来てた。「ケニアのゴミ山の撮影では呼吸器を壊してしまった」と語ってる…⇒

疲れてない時に見よう

噂の「ハイパーハードボイルドグルメリポート」見終わったけど、これは凄いの一言しか言いようがない。生きることとは、食べることなんだ。そして、それはどんな国でもどんな場所でもどんな環境でも普遍的事実。

今回もまあ凄い内容で面白かった。「クレイジージャーニー」がテレビ業界に与えた影響は大きい。

どんな人が番組作ってるのか気になってた!

これ、よく取材したよね…。凄まじかった。ギャラクシー賞とか受賞しててもおかしくない。って思ったらすでに受賞していた。NetflixやAmazonで全世界配信とのこと。 / “タブー番組”「世界…”

amazon primeで観れるやつは全て観たけども、今度の地上波が楽しみ。

深夜枠のちゃんと見てたのにゴールデンを見逃したのほんとに悲しい。ネトフリに入ると見れるのん?? /

ハイパーハードボイルドグルメリポートのPのインタビュー、各所にパワーワードが散りばめられているので是非読んで欲しい。
例えば裏番組のはじめてのおつかいの事とか。
例えば裏番組のはじめてのおつかいの事とか。

「ディレクターが行きたい場所に行く。『ここ行ってきて』って押し付けると良いものは撮れない」
『ハイパーハードボイルドグルメリポート』、今回も最高だったな。記事内に写真がある、ケニアのゴミ山で暮らす少年が自炊してる後ろに虹がかかるシーンで言葉を失った
@u5u
『ハイパーハードボイルドグルメリポート』、今回も最高だったな。記事内に写真がある、ケニアのゴミ山で暮らす少年が自炊してる後ろに虹がかかるシーンで言葉を失った
@u5u

昨日の特番は本当に良かった。生きるために生きる人たちの目は今の環境にいる自分には衝撃だった。こういうテレビ番組なら引き続き見たい!(けど、マジで危険だよね…) /

続編やってたんだ!

Netflixでの配信が本当に大きかったです。僕らの世代にも一気に届いた。地上波で放送した時よりも、Netflixに上がってから毎日のようにいろんな人が番組についてしゃべってくれたりして、おかげでいろんな人とお酒も飲> / “タブー番組”「…”

この記事読んで気になって番組観たら超面白かった…。
”食べるとは生きること”。
日々生きるか死ぬかという生き方をしている人の美しさを、食から垣間見るという、非常に考えさせられる内容
”食べるとは生きること”。
日々生きるか死ぬかという生き方をしている人の美しさを、食から垣間見るという、非常に考えさせられる内容
見よう見ようと思ってたけど、本当に見ます

これめちゃめちゃ見てみたいな。

これ昨日やっとったんやな、テレビ欄見たはずやのにテレ東スルーしてたわ


昨日のハイパーハードボイルドグルメリポートのプロデューサーインタビュー。

@moccaaaan この記事も良かった

昨日視聴してたけど、素人が行くと南アのソウェトか、せいぜい文中に出てくるケニアのキベラ観光が関の山なのでゴミ山はドープで良かった。
大昔に松本仁一の著書を読んでからこの手のアフリカスラムライフ系の話はどうも不定期に興味が湧く。
大昔に松本仁一の著書を読んでからこの手のアフリカスラムライフ系の話はどうも不定期に興味が湧く。

昨日放送されていたウルトラハイパー ハードボイルド グルメリポートというテレビ番組、とても素晴らしかった!

ハイパーハードボイルドグルメリポートの新作、昨日放送してたのか!!

いま一番とがっている地上波は数年前からテレ東だと思う…

うわわ、見逃してしまったぁ!! なおシーズン1はアマプラ特典でも見れます!

Amazonで観れるのか!!!(._.)φ


本当にヤバイのはテレ東の反社会勢力と繋がり疑惑濃厚な人員と、それをかばう上層部。潔白なら説明・証明するべき。

]見逃してしまった・・・。 /

いやーすごかったよ。まさかあんな浅い時間にやるとは‥‥ /

フルでは観てないが、かなり痺れる番組だった。生きること、死ぬこと、その境界で強く生きる、その様をがっつり収めていて、ツラい気持ちになりつつも、これもひとつの「ファクト」なんだよな、と感じた。番組制作に携わる人々には、くれぐれも身の安全を第一に考えてほしい。

これ、去年あたりネット配信で観て、めちゃくちゃ面白かった記憶。
テレビの本気ってやっぱ凄いし、こうあって欲しいと思ったな。
上出さん、応援してます。
テレビの本気ってやっぱ凄いし、こうあって欲しいと思ったな。
上出さん、応援してます。

ケニアのゴミ山のラストが沁みた


アメリカのマフィア回をたまたま見たことあったけど、ほんとすごいと思うわ。

たまたまテレビ見た。衝撃的だった。

結構面白かった。怪我なく続けて欲しい。 /

@Bigup_MCZ これ不定期なんですけど、この記事読むとよくわかります。

面白かったよ。「俺のこと可哀想と思ってない?」って問いが重かった。 /

ネトフリで全部観てたけど…
それから続編してなかったんだ!
それから続編してなかったんだ!

マーケティング的な見方をすると、ニッチ戦略で攻めてくるなと感心してる /

良いか悪いかは別として、現実の画を見させられるね( )

CMとのギャップ、日本に生まれて幸せだど、この映像を日本の幸福度の指標にはしたくない。今放映中。

おー、ハードボイルドグルメリポートまたやってんのか。

テレ東21時~ 「ウルトラハイパーハードボイルドグルメリポート」 ゴールデンタイム初登場。
週刊新潮とFOCUSを創刊した斎藤十一の「君たち、人殺しの顔を見たくはないのか」精神を地上波で発揮する番組。5月からNetflixで配信されてるのか。
週刊新潮とFOCUSを創刊した斎藤十一の「君たち、人殺しの顔を見たくはないのか」精神を地上波で発揮する番組。5月からNetflixで配信されてるのか。

知らなかった。興味深い。見る。

騙されたと思って見て欲しい クソヤバ番組

Netflixであったので見てたけどめっちゃトガってて面白い。面白いの次元が違うのは確かだが Reading:

今日放送、かなり楽しみ。ひたすらに“現実”を叩き付けられるところを、小薮さんでなんとか中和してる様に見え……ないけど、怖いモノ見たさともまた違う感覚で見てる感じ。 / | 文春オン…”

続編はもう無いだろうと思っていたら今日やるのか!そして過去の放送分がネトフリで配信されてるのね。
しかしスタッフには本当に気をつけて欲しいな。死んだら何にもならんよ。
しかしスタッフには本当に気をつけて欲しいな。死んだら何にもならんよ。

|
けもフレ□と株主総会のせいで全編ツッコみどころしかない
けもフレ□と株主総会のせいで全編ツッコみどころしかない

は今夜21時!
>上出『はじめてのおつかい 3時間スペシャル』 という最強の敵がいます。そこであえておススメしたいのが『はじめてのおつかい』で中和する見方です。ちょうどいい感じだと思うんですよ。「もう子どもはいいかな」って思ったらゴミ山……
>上出『はじめてのおつかい 3時間スペシャル』 という最強の敵がいます。そこであえておススメしたいのが『はじめてのおつかい』で中和する見方です。ちょうどいい感じだと思うんですよ。「もう子どもはいいかな」って思ったらゴミ山……

録画した

ハイパーハードボイルドグルメリポートに「ウルトラ」がついて帰ってきました。TVerでも見れるんだけど、今日の夜2時間スペシャルやるのでぜひ見て欲しい。食を通して見える世界が相当に響く。可哀想とかそういうことじゃすまない世界を見て。
やっぱテレ東大好き。
やっぱテレ東大好き。

まさかこれが地上波で再び見れるなんて。これモザイクとか入れないで大丈夫なのか?

こういうのをTVに求めていたのは事実だけど、くれぐれも『いのちだいじに』で続けていって欲しい /

もう無いと思ってたからビックリした。見るで!

これは楽しみすぎる。録画予約完了

はじめてのおつかいにぶつけるのw´∀`中和できるかなーw |


今日の放送楽しみ。

わりとすき。はじめてのおつかいの裏www
社内でもあきれられたテレビ東京の「世界のヤバい飯」続編への思い
社内でもあきれられたテレビ東京の「世界のヤバい飯」続編への思い

クレイジージャーニーみたいで面白そう!

これは高評価の人多いっぽいのに、紛争地域に取材に行って拘束された人に対しては「自己責任」。この番組で「何か」が起きたら自己責任論勃発するのかなぁ…

いよいよ本日、ゴールデン(『はじめてのおつかい』の裏!)で放送される『ウルトラハイパーハードボイルドグルメリポート』の上出遼平Pにインタビューしました!/
以上
カルテルランド同様軽い気持ちで見初めて衝撃を受けた