40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
214コメント
2017-03-11 21:38
ITmedia オルタナティブ・ブログ
イベントや勉強会とか出ると、40代、50代、60代の人が発表することもありますね...
よい。しっかりこの辺を意識。
hideyan(@OgawaHideyuki) - 2020/10
これから発表するときは気をつけよう /
30代もこれだいじ /
を何度も読むようにしています。自己紹介を他人と同じ尺でとかの依頼があるときは除く。
あ、そうそう。↓に注意してやんなきゃですねー。
メモ
お、おう。
昨日30秒以上やってしまいましたごめんなさい。
ワロタ
これは為になる。気を付けねば。/
これかな。
( *´ω`)ひどいwひどいけどわかるw :
以下の記事のことを思い出しました。
その際には気をつけよう。。。
年齢関係ない。こういう煽り方はほとんどの人にはウケるけど、残りの人を傷つけてるよ
最初の自己紹介5秒。 /
"おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、オッサンのつまんない自己紹介聞きたくない" / “40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「…”
40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」
/ 刺さる刺さる・・・
/ 刺さる刺さる・・・
無名低能ゆえとても参考になります…驕ってはいかんのです…
これ思い出してた。有名な人でさえ自己紹介に時間費やすと胡散臭くなる学びを得た。
まだ、30半ばだけど気をつけよっと。勉強会出ても年下ばっかだし。/
実際のところ99%以上の人は自分も含め世間では無名ダメ属性だ。そこで生き延びるためにためになる。
=40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意:村上福之の「ネットとケータイと俺様」
=40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意:村上福之の「ネットとケータイと俺様」
自己紹介、実績自慢しすぎない。イラストや図、具体例や体験を多めに。面白い話題は最初の方に。時間が余るくらいでOK。誰にとっても使えるプレゼン術じゃないすか|
はい、気をつけます。
個人の技術力、創造性、行動力などが重視されるコミュニティでは、運次第で自動的に入手できる経歴には価値が認められない。
>
>
みんなが、お前が誰か知りたくなるのは、お前が何をやった人か知った後だ。
あ、これか
"若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない" / え、なんでこのセクハラ発言がスルーされてるの??? 村上 福之って何者?
概ね賛成!
結構頷けるけど、年齢は関係ないんじゃ・・ /
良薬は口に苦しと感じた。年齢は別に限定する必要ないかな。 /
前職の部会でだらだら喋ってたオッサンどもに聞かせたい
ふかいいはなし!
→
→
やった、いつも自己紹介省略してた。
だって、いつも時間足りへん。
でも、資料は文字オンリーの高橋メソッドやけどね。
(゜-゜)
>
だって、いつも時間足りへん。
でも、資料は文字オンリーの高橋メソッドやけどね。
(゜-゜)
>
まあ内容が薄い若者よりは内容が濃いおっさんの話の方が聞きたいけどな。ちょまどさんとかはあくまで内容がいいのであって。 /
滅多に登壇する事ないけど肝に銘じておきたい。 /
これは肝に銘じる。
・自己紹介30秒以内
・過去の実績20秒以内
・早く本題に入れ
・抽象論いらない、実体験語れ
・時間が余っても良い(ダメなおっさんは)
・自己紹介30秒以内
・過去の実績20秒以内
・早く本題に入れ
・抽象論いらない、実体験語れ
・時間が余っても良い(ダメなおっさんは)
肝に銘じます。 /
割とオレがやってることと近かった、同じくアラフォーだしね。のに時間が毎回足りなくなるのはなんでだろう?【村上福之の「ネットとケータイと俺様」】
なるほど。
気をつけよう
わかる /
さすが総裁w //
あるあるすぎる /
≫ おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない
連絡先聞きたいじゃないのか?
登壇してる時点で、説得力を補強するための経歴は不要。
連絡先聞きたいじゃないのか?
登壇してる時点で、説得力を補強するための経歴は不要。
若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいがそうじゃないなら手短に一枚絵で
メモメモ/みんなが、お前が誰か知りたくなるのは、お前が何をやった人か知った後だ/
年齢重ねると、どうしても経歴の時間が長くなるもんな
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR