凍ったアザラシのフンからUSBメモリ、写真や動画を記録
[5日 ロイター] - ニュージーランドで、研究のため凍結されていたヒョウアザラシのフンの塊から、休暇の写真らしきデータが入ったUSBのメモリースティックが出てきたと科学者らが明らかにした。フンは、ヒ...
持ち主に返されたらすごいよなぁ、これ
あんぱん(@BWo2gWf11YiPCC5) - 2019/02
誰か食べられたん?
撮影者、アザラシに食べられちゃったのかしら。
なんやこのタイトルと思って見に行ったら記事内ではUSBメモリってなってた ->
アシカ推しのアザラシ
このニュースの何がすごいって、一年間糞の中で凍結されていたメモリースティックからデータが取り出せたってことでは……
このアザラシは某国のスパイに違いない
USBのメモリスティックとは?日本語訳するときはUSBメモリで良いと思います。
メモリースティックの防水効果ってすごいのね(';')
アザラシのファンから…と読み間違えて釣られ見る…
日本だったら、探偵ナイトスクープ案件になるんだろうか。メディアの保存技術の向上のおかげでロマンを感じる。
– ロイター
だから、USBの何が出てきたんだよ……
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR