スーパーの店員は、なんで急にレジ袋が何枚必要なのかわからなくなったの???:哲学ニュースnwk
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/15(木) 10:51:03.647 ID:6Aoxvemx0 店員「レジ袋は大丈夫ですか?」 僕「(……手ぶらなのに大丈夫...
こういう文句垂れる奴って一番バカだと思う件
保下 多良央(たろう)(@Bacalhau5) - 2020/10
レジ袋の大中小と値段をすべての店で統一してくれないと、客側では判断つかんという意見はわかる。
6月までは店員側が決めてたわけやしな。
スーパーの店員は、なんで急にレジ袋が何枚必要なのかわからなくなったの???:哲学ニュースnwk
6月までは店員側が決めてたわけやしな。
スーパーの店員は、なんで急にレジ袋が何枚必要なのかわからなくなったの???:哲学ニュースnwk
客が面倒臭い。
料金気にしないからって付け加えろよ。
料金気にしないからって付け加えろよ。
: 哲学ニュースnwk
レジ前に袋つりさげている人はここからいるぶんカゴにいれてってやってるスーパーはえらいよね😲
レジ前に袋つりさげている人はここからいるぶんカゴにいれてってやってるスーパーはえらいよね😲
令和で一番難しい質問よな。
サイズをお選びくださいも妥当なのわからんしって
サイズをお選びくださいも妥当なのわからんしって
: 哲学ニュースnwk
もうめんどくさいから、必要な場合の袋権限をレジ店員が絶対で、口答えしたら即警察ぐらいにしないとアカンな。
もしくは今すぐ有料化やめろ。トラブルしか生まない。
もうめんどくさいから、必要な場合の袋権限をレジ店員が絶対で、口答えしたら即警察ぐらいにしないとアカンな。
もしくは今すぐ有料化やめろ。トラブルしか生まない。
店員的には料金が発生する物に関して自分の判断で決定するのは行ってはいけない行為なんじゃないか?
提案までは良いかもしれんが、決定はあくまで客じゃないとアカンのでは。
提案までは良いかもしれんが、決定はあくまで客じゃないとアカンのでは。
これめっちゃ分かる。あと無理やり詰め込むバカも増えた。金払ってんだからギチギチに詰め込まずにデカい袋に入れろや→スーパーの店員は、なんで急にレジ袋が何枚必要なのかわからなくなったの???:哲学ニュースnwk
:哲学ニュースnwk
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR