伊賀忍者と甲賀忍者は仲良しだった! 伊賀市長が史料を発見:哲学ニュースnwk
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/01(木) 20:41:25.71 ID:Z84CKvsB0 BE:123322212-PLT(13121)伊賀衆と甲賀衆が協調、「忍者の里」伊賀市長が密接関係示す史料発見 戦国時代に織田信長に侵攻された「忍者の里」で、伊賀衆と甲賀衆が密接な関係にあった...

おい、バジリスク!

哲学ニュースnwk
バジリスクが根本から否定される
バジリスクが根本から否定される

📄 伊賀市長が史料を発見 💬 そりゃあるでしょ

天膳の居ないバジリスク?😕

元関テレアナウンサーの岡本栄市長が忍者めっちゃ推してる

バジリスクおわた

伊賀市長が古文書の価値が分かる教養があることが素敵だ。国も自治体もトップに教養がないから…紋切り型のハコモノしか作れず地域ブランディングが出来ず発展出来ないんだよ。

講談とか小説とか、挙句にハリウッドの所為で無茶苦茶だが、忍者ったって、普通の土豪だったからねw

まず最初に思い浮かんだのが「ハットリ君」よりも「まんが猿飛佐助」だったでござるよニンニン。

だって戦がない時はみんな農民でしょ?近隣は共同体みたいなもん

以上
朱絹が好きでした