痛いニュース(ノ∀`) : 北海道の父親「東京の娘夫婦に野菜を送ったら嫌がられた。なぜだ?」 - ライブドアブログ
19コメント
2022-12-06 22:41|痛いニュース(ノ∀`)
1 名前:赤色超巨星(秋田県) [US]2022/12/06(火) 08:18:22.97ID:BncgOaKE0 ...

いちばん悲しいのは、我が子が親の好意を素直に受け入れられない人間になってしまったことです。どうすれば私の気持ちをわかってもらえるでしょうか」
ฅ^._.^ฅ(@springwaker) - 2022/12


やっぱ生まれで人生の難易度決まるなあ。

適量って難しいね。

わしも、田舎から送ってもらうたびに、送料の分だけもったいないのになあと思っていた。

↑
野菜や果物は必要な時は近くの店で買えばいいだけのことだから、わたしも田舎から野菜が送られると面倒。というか、実家は農家でもないし、田舎のお店で買ったものを宅配便で送る意味ないじゃん。
野菜や果物は必要な時は近くの店で買えばいいだけのことだから、わたしも田舎から野菜が送られると面倒。というか、実家は農家でもないし、田舎のお店で買ったものを宅配便で送る意味ないじゃん。

正直、大家族でないとキャベツ一個でも消費するのに2〜3日かかるから、色々な野菜を食べれなくなるってのはあるね。
今時の人はグルメやから‼️
今時の人はグルメやから‼️

多すぎる程度に送ってる自覚はあるんじゃん。

娘夫婦に聞けよ。

母親が送ったら喜ばれてたんだろうか。娘なんてそんなもんですわ

近所にお裾分けも警戒される時代だもんな🐱

2日で使い切りそうな量で送るといいんじゃね

:適量ってあるよね。そもそもどのくらいの量を送ってくるのかわからないけれど、食べ切れないならそりゃあ傷んじゃっているんだろうな。
「送ってやった」とか、近所に配れば良いとか、ケチと思われたくないは、押し付けなのではと。
「送ってやった」とか、近所に配れば良いとか、ケチと思われたくないは、押し付けなのではと。

よっぽど沢山送ったんだろうなあ・・・東京に限らず都市部では近所におすそ分けなんて習慣もなくなってきてるだろうし。ちなみに田舎でも「もうええ」ちゅうくらいもらうことはザラ。あげる方は好意だろうが、もらう方は有難迷惑ってことはある。

野菜爆撃されたら、誰だって怒るわ

ありがたいんだけど、多すぎるとどうにもならんからなぁ… - ライブドアブログ

北海道の父親「東京の娘夫婦に野菜を送ったら嫌がられた。なぜだ?」:
子供一人いたとして3人家族ならありがたがられると思うんだけどなぁ
自炊しないのかな
子供一人いたとして3人家族ならありがたがられると思うんだけどなぁ
自炊しないのかな

「痛いニュース(ノ∀`)」記事がリリースされました。
/
/

1 名前:赤色超巨星(秋田県) [US]2022/12/06(火) 08:18:22.97I
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR