痛いニュース(ノ∀`) : イギリスのスーパー、賞味期限や消費期限の表示を廃止へ「臭いで確認して」 廃棄物削減で - ライブドアブログ
69コメント
2022-08-03 11:24|痛いニュース(ノ∀`)
1 名前:少考さん ★:2022/08/03(水) 08:40:37.98 ID:zLNhY7+f9 英高級スーパー、生...

まさか昭和の日本に戻るとかそこまでして昔の暮らしに戻りたいなんてロックだわ次は自分達で食べ物を手に入れるようになるぞ
もうダメだ「猛暑に耐えられないよ」(@orutoari) - 08/08

これはいい取り組み。日本もせめて期限ぎりぎりまで売ってほしい。なんか3割前に引き上げるんだっけ?そんなルールあるよね。もったいない精神を大切にしよう!

流石、メシマズ大国英国やで
また食事文化を壊すのかな
また食事文化を壊すのかな

言われなくてもそうしてます。ただ牛乳はマジでやばい。なんでだかこっちの牛乳すぐ固まるんだよ。ヨーグルトみたいで美味しいよって言う人いたから強行突破したらそのまま便所まで直行だったからナ。

牛乳はほしい、けど消費期限前に沈殿物できて捨ててる
振れば良いと前聞いてやったがなんかシェイクになった
振れば良いと前聞いてやったがなんかシェイクになった

マジ?

買い物に嗅覚が求められる時代か

さすがメシマズのイギリス。食材の腐食にもこだわらない。
食品衛生管理という概念も無さそう。
食品衛生管理という概念も無さそう。

ヤバすぎでしょ

イギリスはお菓子とジュースを飯とかにしてる国でしょ
臭いで判断できると思う
臭いで判断できると思う

趣旨はわかるが土人やないか

犬か

:食品廃棄削減には賛成だけど、これが良い方法とはとても思えない。こうすることで生産側も販売側も全ての責任を顧客に委ねた挙句。腐ったものを販売がまかり通ってしまう。
元々腐っていたのか、客が腐らせたのか判断基準がない以上では顧客のデメリットが大きいのでは。
元々腐っていたのか、客が腐らせたのか判断基準がない以上では顧客のデメリットが大きいのでは。

確かに賞味期限が書いてない八百屋さんのシステムもあるし、結局消費者は生産者・流通・小売りを信じるしかないわけだが、あくまでそれは消費者側の視点。
スーパーマーケットの売り場の担当がその売り物のプロかというとそんなわけがない事は消費者も知ってるわけで。
スーパーマーケットの売り場の担当がその売り物のプロかというとそんなわけがない事は消費者も知ってるわけで。

人類の築いてきたものを順調に捨ててる


( ・ㅂ・)、なんで?

これは画期的。日本で広まるか?広まらんな。

なかなか斬新な責任放棄の方法w

凄まじい思考だな…(褒めてない


すげーなー。消費者任せかよ。

そんな無茶なw

その手があったか。w
廃棄物削減で:痛いニュース(ノ∀`)
廃棄物削減で:痛いニュース(ノ∀`)

期限表示がなくなるとか食材ガチャみたいになってきたな……己の鼻と目だけが頼りとかいつの時代だよ。

アングロサクソンは流石に合理的やわ、

"グレートブリテン"って感じするw

これも食品価格高騰の影響...?🥺

極めようとするとこうなるのか・・・・

日本まだマシか…

高級スーパーなのにみんなモノ買う時ににおい嗅ぎながら選ぶんかな( .˙∠)クンカクンカ

それは無理があるのでは?

ヴィンテージですね・・・

酸っぱいものは、何とかわかるかなぁ~(笑)

イギリスさん、とうとう原始時代に戻る。

衛生観念って概念知ってます?

人間も生き物である以上こうでなくちゃあいけねえ。腐ったものが分かるものと腐ったもの食っても大丈夫なものだけが生き残れてこそ人口爆発を克服できる。おいら食っても大丈夫派。

イギリスさんは相変わらず世界の最先端やな!!

これが高級スーパー()の考える事かよw

わかる(わからない)

さすがブリカス!SDGSもえげつない!

ブリカスだから賞味期限切れててもバレへんか…という風潮


みてる:

やめてくれ。またパヨクが「賞味期限は時代遅れ。海外では〜」とか騒ぎ出すぞw

何で欧州のヤツって極端な事しか出来ないんだろな?しかも首を捻る大バカ者としか思えない決断ばっかりだし。

> - ライブドアブログ - 頭おかしいんじゃねぇかなこいつら……。日本ではこんな事になりませんように。

最初かr(ry

イギリスって野菜にも消費期限の表示義務があったんだ!?

女子が触ったあとの商品を臭いを嗅ぐ猛者が現れそう

臭いが出にくい加工とか流行りそう

日本に輸入してはいけない文化

白人主導はやっぱ駄目だよ

「痛いニュース(ノ∀`)」記事がリリースされました。
/
/

アホか。。。Σ( ̄ロ ̄lll)

いやそうじゃねぇだろ…

ええ加減な海外でそれをやったら、お腹壊す人が続出しそう。
【 】
【 】

また「イギリス=飯がマズイ」の時代に戻るのかぁ~
虚構新聞かと思ったらBBCだった……: - ライブドアブログ

廃棄物削減で:痛いニュース(ノ∀`) 身体を張ったブリティッシュジョークやな

別口から医療を圧迫しようとするのか

まぁそれはそれでもいいんだが
今の現代人がいきなりそれで対応できんのかな…ԅ( ˘ω˘ ԅ)
今の現代人がいきなりそれで対応できんのかな…ԅ( ˘ω˘ ԅ)

法律で表示が義務付けされてないのか……?

1 名前:少考さん ★:2022/08/03(水) 08:40:37.98

イギリス人の考えることはちょっとよく分からない。野菜とかともかく、パック牛乳のような未開封の物はどう判断しろというのか。店頭で開けて匂いしたら断わってええんですかね…?食に厳しい日本人には理解不能な感覚だな。

お、おう…

やっぱりカイガイデハーってあんま言わん方がええわ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR