痛いニュース(ノ∀`) : スクエニ吉田氏「FF16は“オープンワールドじゃない”からこそできる突き詰めたゲーム体験を」 - ライブドアブログ
22コメント
2022-06-22 21:07
痛いニュース(ノ∀`)
1 名前:名無しさん必死だな:2022/06/22(水) 13:49:02.45 ID:bSJdfG9c0 『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー。バトルシステムや世界観について新情報が続々。...

まぁね。15が散々だったらしいからね
走り大黒(@Amagumo_Omicron) - 06/24

アッ(スゥーッ
ま、まだウィッチャー3みたいなアレな感じがあるはず!あって!お願い!
ま、まだウィッチャー3みたいなアレな感じがあるはず!あって!お願い!

別に無理にオープンワールドにする必要ないやんね

対馬以外のオープンワールドゲーって正直言って口に合わなかったので、これは歓迎・期待する。
結局オフラインRPGで私が重視するのは①脚本②音楽、あとはテンポの良くシンプルなバトルやロードの短さなどの快適性くらいかな。
結局オフラインRPGで私が重視するのは①脚本②音楽、あとはテンポの良くシンプルなバトルやロードの短さなどの快適性くらいかな。

オープンワールドは日本じゃ難しいと思う。成功してるのは海外の一部だけだろうし

オープンワールドが好きならそういう洋ゲーやっとけよ。
FFのようにストーリーを魅せたいタイプのゲームにオープンワールドが合うわけないだろ馬鹿かよ。
FFのようにストーリーを魅せたいタイプのゲームにオープンワールドが合うわけないだろ馬鹿かよ。

14のメインストーリーみたいな感じなんやろな、まぁそれなら別に良いんでないのって気はする

FF15とは違う感じなのかな

FF7の世界観がすっげー好きなんで、それを超える内容なら買うかもなぁ~

:ここまでいうぐらいなら「オープンワールドのゲームを作るのは苦手」「FFはオープンワールドに向いていない」とか、はっきり言った方がかっこいいと思う。



みてる:

正しい、実に正しい。


オープンワールドは開発費上がりまくって内容がスカスカになるからコレでいいわ。
メタルギアも5でオープンワールドにした途端にストーリースカスカでゴミになった。
メタルギアも5でオープンワールドにした途端にストーリースカスカでゴミになった。

ストーリー性的な意味で言ってるんだよね?ゲーム性じゃないよね?13みたいなのにはなってないよね!?((

オープンワールドって言い方を変えたらただの境目を無くしただけの探索…

「痛いニュース(ノ∀`)」記事がリリースされました。
/
/
スクエニがまともなオープンワールドひとつも作れない状態って相当危機感持った方がいいと思うんだけどな・・・

オープンワールドじゃなくてもいいじゃん
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR