痛いニュース(ノ∀`) : Twitterで「警察沙汰」「裁判沙汰」を「警察駄々」「裁判駄々」と間違えてる人多数 - ライブドアブログ
67コメント
2021-02-22 19:49
痛いニュース(ノ∀`)
1 名前:クロロフレクサス(東京都) [IN]:2021/02/22(月) 15:04:42.07 ID:3fyNBTD+0ツイッターで現在トレンドになりまたヤフーのリアルタイム検索でも1位となってい...
これは日本人ちゃいますわ
意味合いは別として語感はいいですね、ダダーッ!って感じで勢いがあって。
へーそうなのか…しかし漢字の間違いに関しては他人の事は言えないね…自分自身もよくある事だからね…
それって当たり屋じゃないの?www警察庁に告訴とか?www
子どもたちよ見てみなさいこれが学校に行ってない馬鹿な人PUI
思った以上にいっぱいいるなw
漢字を書いて辞書を読もう・・・小学校で習慣を付けられなかったら一生無理な気もするけど
ちゃんと勉強やっとかなあかんなと言ういい例だ。
誤用の日本語も定着すれば正しくなるとは言ってきたけど、流石に勘弁してくれと思ってしまうな
時代劇やらなくなったからかな?
昔だったら「おって沙汰を伝える」とか、テレビで流れてたじゃん
昔だったら「おって沙汰を伝える」とか、テレビで流れてたじゃん
ダダといえばウルトラ怪獣を連想する人が多いと思われますが、俺が真っ先に思い浮かべたのは「新宿ダダ」だった。
日本はほんまにもうダメかもわからんね…
何が起きてんだよ日本に
意味もわからないし検索もできない頭悪いやつか、日本人ではなくかつ勉強してない人のどっちかでしょう。【 】
子供ならともかく、大人でこれ間違えるやついるのか・・・(;´Д`)
日本人じゃないかもしれないから。子どもかもしれないし。
俺は涙を流さない 沙汰ッ汰~!
明らかにタイプミスですらない誤字が多いよな
ツイッター見てると義務教育レベルの国語力すら身についていないヤベエ奴がゴロゴロ居る事に気付かされる( ̄▽ ̄;)
ツイッター見てると義務教育レベルの国語力すら身についていないヤベエ奴がゴロゴロ居る事に気付かされる( ̄▽ ̄;)
ん?
汚名挽回の様な物か?←違う
汚名挽回の様な物か?←違う
:こういうものこそ、日本語が乱れていると思うんだ。
間違えてる奴は日本人ですかね…
こわっ笑
恐らくだけど「けーさつだた」だと思っていて変換かけてるんだと思う。文字を見たことなくて、聞いた言葉を覚えて使ってるんじゃないかなぁ。レンシレンジもそう
この手のアホみたいな間違いをする人って文章中のわからない言葉をその都度調べずに「多分こういう意味で読み方はこういう感じなはず」で済ますから重症化していくんだよな。
痛いニュース:
痛いニュース:
レ、レンシレンジだと…( ‘ᾥ’ )
衝撃を受けたわ…( ‘ᾥ’ )
衝撃を受けたわ…( ‘ᾥ’ )
えぇ…
ニセ日本人の注意報!!
Twitterで「警察沙汰けいさつざた」を「警察駄々けいさつだだ」と間違えている人多数
コメント→
・ツイッターで検索して、警察駄々ってヒットしたアカウントは、全員「中国人」か「在日」でほぼ間違いですよ。
小学生・中学生・高校生のみなさん。
Twitterで「警察沙汰けいさつざた」を「警察駄々けいさつだだ」と間違えている人多数
コメント→
・ツイッターで検索して、警察駄々ってヒットしたアカウントは、全員「中国人」か「在日」でほぼ間違いですよ。
小学生・中学生・高校生のみなさん。
冗談抜きでバカすぎるわ
他にも実施を実地って言う人とか、行き詰まるの意味で煮詰まるって言ってる人とか見るとどん引き
まあ知らんのはしょうがない。誰でも初めは無知だ、知らないことは恥では無い、知ろうとしないことが恥へと繋がるのだ(´・ω・`)よくわからないままどやさどやさと使ってしまうのが恥なのだ。
検索してみたら「駄々って何?」以外に"本物"も見受けられたので戦慄した
これに限らず、マトモな活字に触れることなく育ってしまったからなんだろうな。ちょっとした文章すら読めない、思考以前の知的能力としてヤバいのも同じ理由で。
警察ダダとかレンシレンジとか、要は活字を読む習慣がなくて音でしか日本語を認識してないB層の話でしょ。もしくは赤ちゃん。
なるほどぅ…
それを引用すれば、
狂気の沙汰
が
狂気の駄々
かw
うんうん、パヨク政党は国会で狂気の駄々…税金の無駄、鬱陶しいことこの上なし。
……
: 痛いニュース
それを引用すれば、
狂気の沙汰
が
狂気の駄々
かw
うんうん、パヨク政党は国会で狂気の駄々…税金の無駄、鬱陶しいことこの上なし。
……
: 痛いニュース
居住を「いじゅう」とご認識した事例は何か記憶にあ(ry /
わざわざ「けいさつだだ」って入力しないと変換できないんだから、信じ込んでるんだろうな。それほど身近じゃないままエエ歳になっちゃうかねぇ?
→ :
→ :
生粋の日本人でこれ間違えるって流石にヤヴァいだろ・・・
「沙汰」を「駄々」と間違えてる人多数?
耳(音)で言葉を覚えた場合に起こる現象だね
あまり文字を読まない人が、耳で聞いた言葉を間違えて覚えてしまうのは、ままある事
「ケース・バイ・ケース」を「ケース・場合・ケース」と友人が書いた時、大爆笑したのを思い出した
耳(音)で言葉を覚えた場合に起こる現象だね
あまり文字を読まない人が、耳で聞いた言葉を間違えて覚えてしまうのは、ままある事
「ケース・バイ・ケース」を「ケース・場合・ケース」と友人が書いた時、大爆笑したのを思い出した
うそやろ・・・?そんなアホばかりいるわけないやろ?
俺はネットでよく見る「 」ってのに毎度溜息がでるわ。 「納車」って言葉が専門用語っぽくて使ってみたいんだろうなぁ、と。
馬鹿でも簡単にネット使える時代になってるから仕方ない。
誤用も多数派なら新語になるか……?
さすがにこれは間違えないけど、二十歳くらいまで「月極」ことを「げっきょく」と読んでました。。
ダダこね過ぎやろ。
狂気の駄々。
ドン引き……
成人してこのレベルってどうしようもないな
知的障害ボーダーなんちゃうか
知的障害ボーダーなんちゃうか
「レンシレンジ」!そういうのもあるのか!
やっぱり?やっぱり?
上司が「文言」を「紋々」って言ってる。紋々は怖いからやめてほしいし、注意できない。
タイトルよりも、電子レンジを「レンシレンジ」と思い込んでる人が多いってことにビビった。
学ぶことをやめ、退化した生き物なんだべ。 最近はテレビでも外に出てる時でも、退化したのをよく見かけるし🤔(
義務教育はいつ勝利出来るんですか!!!!
正気の駄々じゃねえなあ
世も末過ぎる。。?
明らかにネタで書いてる奴もいるけど、本気でそう思ってるとしか思えない奴がゾッとするぐらい多い
多分、日本人になりすましてるナニカ。
1 名前:クロロフレクサス(東京都) [IN]:2021/02/22(月)
外国の方には日本語は難しいんだと思います。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
--