痛いニュース(ノ∀`) : 【三菱重工】 国産初のジェット旅客機「スペースジェット(MRJ)」 開発凍結へ コロナで需要消滅 - ライブドアブログ
19コメント
2020-10-22 23:03
痛いニュース(ノ∀`)
1 名前:ばーど ★:2020/10/22(木) 21:19:40.27 ID:L9oFYn519三菱重工業が国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発を事実上凍結する方向で最終調整して...
橘花とか作ってた戦時中の方がまだ航空関連の技術あったんじゃねーの?
コロナで需要消滅:痛いニュース(ノ∀`)
コロナで需要消滅:痛いニュース(ノ∀`)
もったいない・・・
三菱イイィイィィィィイイィィィィ
残念だね…しかし需要が無いと諦めて開発凍結と決定するのは早い様な気がするね…新型コロナが問題が無くなれば再び関心を持つ人が出ると思うが…
こ、これはさすがにかわいそうだなあ・・・
よかったw
:残念な話だけど、これにかけて技術とか研究は何かしらあるんだからそれを上手に利用して欲しい。
ありゃ…。まぁ、ANAですら飛行機減らす状況だから仕方ないよなぁ
続けたとしても成功する可能性が微塵も無かったと言える。
これに関しちゃ都合の良い計画中止理由が湧いてきたわけだからコロナ様々なのでは。グダグダと何年もやってたくせにろくなもん作れてなかったわけだし…。
: 痛いニュース(ノ∀`
: 痛いニュース(ノ∀`
よかったな言い訳できて
逆に大型機の需要が無くなった今こそ、リージョナルジェットの需要ありそうな気がするけどなぁ
コロナで言い訳できるもんな(´・ω・`)
「痛いニュース(ノ∀`)」記事がリリースされました。
/
/
悲しいなぁ
そりゃこんな航空業界が大赤字なのに無理に決まってんだろ・・
凍結することを非難したり、今まで投資したお金が勿体ない的な意見が多いけど、それってまさしくコンコルド効果だよね。
まぁ、俺も勿体なく感じるけどw
まぁ、俺も勿体なく感じるけどw
8000億・・・
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
前職を辞めて就活していた2008年
地元紙の広告でMRJの技術者を募集していた。
前職は車関係で技術者の端くれだったから憧れはあった。
だが、