痛いニュース(ノ∀`) : パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 - ライブドアブログ
1 名前:みつを ★:2019/11/19(火) 19:42:16.46 ID:GahjP5yS9経済対策 パソコン「1人1台」に生徒1人がパソコン1台を使えるようにするための教育環境の整備が、近くとりまとめられる経済対策に盛り込まれる方向。先週の経済財政諮問会議で、安倍首相は、「パソコンが1人...

もうパソコン自体が時代遅れになってきとる。
がりがりでぶ(@grgr_db) - 12/02

「iPadで十分」って言ってる人は生産しないことを受け入れ過ぎてる。
デジタルデバイスに慣れることが目的なら構わないけど、何かを生み出すことも目的にしなきゃ意味がない。iPadに限らず、タブレット端末はあり得ない。
デジタルデバイスに慣れることが目的なら構わないけど、何かを生み出すことも目的にしなきゃ意味がない。iPadに限らず、タブレット端末はあり得ない。

パソコンで年賀状を

5万円のポンコツパソコンを20万円で導入するんですね。まさか随意じゃないだろうな?>>

中身無し 配って終わり

中学高校は一人1台あったぞ

なぜパソコンの後ろに「」を付けるのか

- バカなこと言ってんな30年くらい遅いわ。

古臭い事言ってるようだがとても大事
なぜって若いのは物理キーボードで文字打つのに慣れてないのが少なくないから
なぜって若いのは物理キーボードで文字打つのに慣れてないのが少なくないから

Win95ブーム前後に区立中や都立高でパソコン専用教室が整備されて「一人一台」で授業をやったもんだけど、今更この話ってことはその後一旦廃れたのかなぁ。
まぁ当時もやってたのはN88BASICだけど(・ω・)
まぁ当時もやってたのはN88BASICだけど(・ω・)


それで経済を動かそうにも子供はいませんよ

旧式の使い物になるギリギリのスペックの、前の世代のCore-i3くらいのPCを入札で大量に導入して、ドヤ顔する未来が鮮明に見える。(;´Д`)

クッソ高いタブレットですら持て余し気味なのに

利権の匂いしかしない~

政治家から50歳以上を排除しないと日本の将来はもう無理だろ
少子化といいIT化といい後手後手が過ぎてもう手遅れになりつつあるわ
少子化といいIT化といい後手後手が過ぎてもう手遅れになりつつあるわ

あーでもトップダウンでやろうとするとこんなピント外れなことになっちゃうのかも…

10年前のニュースかと

いまさらPCなど教育してどうする?
#西村康稔 の如き、役人上がりの政治家が、実業や教育に口を出さない社会にする事が何よりも肝要。政治家は内政・外交・軍事・福祉だけしておればいい。こういう政治家を首にしてAIや量子コンピューターの研究費にあてよ。
#西村康稔 の如き、役人上がりの政治家が、実業や教育に口を出さない社会にする事が何よりも肝要。政治家は内政・外交・軍事・福祉だけしておればいい。こういう政治家を首にしてAIや量子コンピューターの研究費にあてよ。

こんなことだから中国に経済力まけんだよ。大臣辞めろ!


与謝野馨さんみたいなPCに強い人が推進役だったら・・・。

中学のとき学校にパソコンが入って授業やったけどさ
まったく役に立たなかった・・・・ウインドウズ以前の内容でなんか
クソどうでもいい内容だったのかまったく記憶にもない
今はゲーセン勤務中に勉強していろいろできるが
まったく役に立たなかった・・・・ウインドウズ以前の内容でなんか
クソどうでもいい内容だったのかまったく記憶にもない
今はゲーセン勤務中に勉強していろいろできるが

スマホが1人1台普及したあとだと、響かないなー。 Reading

おせえ・・・21世紀になってから20年近く経ってこれ。さすが自称先進国なだけはある。80年代からやってるららちゃんから見ればいつの時代の話です。

成功事例の他の国の例示でもないとこれがいいとも悪いともいえないかなと。/ - ライブドアブログ
自分で買ってこそ メンテやトラブル対応できるんだよ。

遅いってハナシが圧倒的だナー。20年前に取り組んでおかないとダメな事だったと😇



なんか以前にタブレット導入してなかったけ

んー、若者がPC使いたがらないのはわかるけど就職先でスマホやタブレット端末が主流になってくかと言えばまだ先だろうから、そういう意味ではキーボードに慣れておくのは悪いことじゃないと思うんだよね

・・・ん~
10年、いや20年は遅いかも
10年、いや20年は遅いかも

1人1台はいいけど、ネットワークが厳しいといわれるよね。学校って。
それこそ、NECだの富士通だのじゃなくて地元のSIに仕事を回せるような仕組みがあればなぁと思うけど
それこそ、NECだの富士通だのじゃなくて地元のSIに仕事を回せるような仕組みがあればなぁと思うけど
教育現場でPCを一人一台とかそういう時代じゃなくてもう家に一台以上の時代きてるんだから個別案件でいいと思うんだわ。テレビとかと同じでほとんどの家にあるんだけどない家はないで情報収集力が落ちるとかそういうので。

Celeronなんて浸かってる時点で論外。core i7でメモリ多めにしないと実用性低い

しんくらでよくね?

政治家に教育現場でのPCの有効性などわかるはずもなく、各学校におけるカリキュラム整備と連動しなければ、ただの業者との利権レベルでしかない。

それやる前に社会全体でペーパーレス化とハンコ文化からの脱却をやろうな。今の状態でこれやっても活用できないのは明白なんだぞ。

一人一台USB接続キーボードとマウスで良いぞ。

この国の政治家はわざと馬鹿してるのか本当に無能なのかわからんな…

まぁこれはもう遅いというか、間違いだよね。
今はスマホ云々ではなく単純にIT教育を広める意図だとしても、技術者になりたい人でなければ意味がない
今はスマホ云々ではなく単純にIT教育を広める意図だとしても、技術者になりたい人でなければ意味がない
今更かぁ -

あっ、クソみたいなスペックを人数分納品させてバックで懐ほっかほかの予感がする!

継続導入する費用で500人規模の学校で担任外2人くらいは雇える
現場には人を増やすべき
現場には人を増やすべき

わりと本気でラズパイでいいと思う。どうしても義務教育にしたいなら、教員の時間とは別にPC担当の人が教える曜日とか時間をまとめて作って、裏で業務時間内に会議とかできるようにしてほしい。

DQNに悪用されるからダメだよ

今時パソコンね…今やタブレットの時代なのに…時代遅れに感じるね…

何教えるのか、教えられるのかといういつものパターン

パソコンはあくまで道具の1つ。どう使うかが重要。

タブレットじゃなくてパソコンとか言ってる時点でもうダメ。今更学校で1人1台パソコン配って授業なんてしてもしょうがない。パソコンを1人1台なんてのは20年前にやるべきことなんだが。

「遅きに失する」というやつ。グズグズしてる間にスマホが普及、その結果若年まで>>85の如く年寄りみたいなことドヤ顔で言う有り様に(・ω・)その程度の事しかしてない或いは使いこなせない奴の言い訳なんだよなあ、それ。

いいと思うんだけど、数年でアップデートすらできなくなるんだけど(´・ω・`)

「ガチで今更感…2周遅い!」

また迷走してる… - ライブドアブログ

:今更、パソコン一人一台とか古いな。今はタブレットPCでも十分に使えるのだから、それで教科書とかノートも全部ぶち込んでしまえば荷物も少なくてええやん。
PCはでかいだけ、使うのはクリエイターとか技術者、開発者だけでよくね。
PCはでかいだけ、使うのはクリエイターとか技術者、開発者だけでよくね。

政府が金を持っててもしゃーねぇからばらまきゃいいのさ。そしてコメ見て電子教科書もアレやなぁ、と思った。

利権絡みの話ばかりになっている。こんなバカなことはしなくていい。西村は白痴なのかな。

「日本の学校」が理不尽な場所だということは誰もが知っている。合理性の塊であるコンピュータとくっつかない。教育の「精神主義」から変えないと…70年遅い?
>
>

うんこスペックのゴミPCを三流業者がくそ割高で卸し利益を民官で秘密裏に配分する地獄しか見えない

まぁ、まだ業務でPC使うだろうからいいんじゃね?20年ぐらい遅いけど

半世紀前の記事か?

スレのコメにもあったが、DaaS・VDI にして使用者の所にシンクライアント端末がある位でええやん 生徒一人にPC1台ドーン!なら自分が中~高校生の時(四半世紀前)にやるべきだった(時既に時間切れ)

→途中にあった、各種デバイスの使用率がことごとく世界平均より下なのはマジなんですか。スマホ以外のIT化が全然進んでいない感じ。怖い。まあ官庁とか冗談みたいな厚さのバインダーに印刷資料挟んで出てくるしな…。

ダセェな。一人3台くらい検討してくれ。1台じゃ少なすぎる。
もちろんマルチモニタな。
もちろんマルチモニタな。

誰か必ずエロサイトを覗きに行ってウイルスを貰い
構内に拡散なんて言う未来が見えてきたw
構内に拡散なんて言う未来が見えてきたw

RasPi zeroとかでいいよ。もう。

Win2000以前の時代に言うことであって、今さら全員持つ意味なんてない
Padでノートのようにも使うハイブリッドならギリ有り、か?
次世代の育成に旧世代の発想してちゃダメだろ
Padでノートのようにも使うハイブリッドならギリ有り、か?
次世代の育成に旧世代の発想してちゃダメだろ

chromeでyoutube見れるレベルのスペックがあるクソ安いやつでいいと思うけど高い値段で買わせるんかなぁ。

1 名前:みつを ★:2019/11/19(火) 19:42:16.46 ID:GahjP5yS9
経済対策 パ
経済対策 パ

以上