イオンモール=郊外じゃない! 全国各地に登場している「都市型タイプ」とは | bizSPA!フレッシュ
10コメント
2022-05-12 09:25|bizSPA!フレッシュ

4 | bizSPA!フレッシュ 北大路ビブレがイオンモールになるのもこの文脈にあるのかな
とむ(@_Tommaso) - 2022/05


渋滞酷くなったがな😑

2 | bizSPA!フレッシュ イオンモール鶴見緑地は駅から遠い。

ダイエー横浜西口店跡の「イオンモール横浜西口(仮称)」の総賃貸面積は約20,000㎡/ダイエーとしては巨大でしたが、イオンモールでは最小クラスか……。

横浜駅近くのダイエー跡地にイオンモールが来年開業する。ダイエーは閉店時点ですでにイオン系なので実質的な建て替えになる

ゾーニングへの無頓着ぶりも日本没落の一因。「八百万の神」神話をアメリカ(要求の大店法改正)により逆手に取られた。西洋は強し。

JR横浜駅前に出店を発表したイオンモール。
名古屋では「オフィスビル併設のイオンモール」が誕生するなど、近年は地域に合わせて業態を変えた「都市型イオンモール」が各地で誕生している。
名古屋では「オフィスビル併設のイオンモール」が誕生するなど、近年は地域に合わせて業態を変えた「都市型イオンモール」が各地で誕生している。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR