なか卯で「つゆだく牛丼」が提供終了?の意外な理由。他の牛丼3社でも検証した | bizSPA!フレッシュ
18コメント
2022-01-02 11:33
bizSPA!フレッシュ

つゆだくパックを作れば解決
ぱに@愛媛県松山市#元神奈川県茅ヶ崎市(@panichan2000) - 01/11

つゆだく派だから、多分もうなか卯では牛丼食べない

なか卯でつゆだく牛丼が提供終了? の意外な理由 他の牛丼3社でも検証した -
コレね ワテも去年経験した 食券渡してつゆだく指定するとほどなく店員氏が戻ってきて「和風牛丼のつゆだく、できなくなったんです」 …はぁ… この記事で納得 まぁしゃーないな
コレね ワテも去年経験した 食券渡してつゆだく指定するとほどなく店員氏が戻ってきて「和風牛丼のつゆだく、できなくなったんです」 …はぁ… この記事で納得 まぁしゃーないな

昔の椎茸が入っていた頃のなか卯の牛丼好きだったなあ。
年明けに牛丼頼んだらやけにぬるくて肉の硬いの来た理由がこれかあ。注文毎にレトルトレンチンしてるんだな。
年明けに牛丼頼んだらやけにぬるくて肉の硬いの来た理由がこれかあ。注文毎にレトルトレンチンしてるんだな。

なか卯はレトルトか
もともと味濃すぎてダメだから関係ないけど
もともと味濃すぎてダメだから関係ないけど

90年代に華原朋美の発言でつゆだく流行ったとき試しに数回食ってみたけど特に美味くなかった

要はコスト管理の為に、1個1個を別パック包装にして店舗に送り、店ではそれを開けて調理して出す事で、肉や出汁の量の不公平を回避しようと。他店でもこうなるかも?

へー俺は必ずつゆだくで頼むのでなか卯で牛丼頼むことはないなあ/

なか卯のババア

つゆだく はしないからどうでもいいけど、なか卯の牛丼って店内調理しなくなったのか。パックのを温めて提供。家でレトルト食うのと変わらんな…

なか卯は鍋で炊かずにパック包装しているのか。

またしてもなか卯一人負け案件じゃね?/

店舗運営の効率化のやり方の違いということなのですね。
なるほど。 / (bizSPA!フレッシュ)
なるほど。 / (bizSPA!フレッシュ)

新年早々ショックやねんけど🤯
ってなか卯は親子丼しか食わんか…笑
ってなか卯は親子丼しか食わんか…笑

汁だくにしたくても牛丼は美味い

つゆだく無くなったのはそう言う理由だったんか
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR