
堤未果さんの講座の見出しを見ていたんだけど、KADAKAWAって中国企業のテンセントと資本業務提携してるんだって、知らなかった💦
cosmo(@wtgapwjjdpmg) - 01/22

⬜️
KADOKAWAは、中国のテンセントと資本業務提携、KADOKAWAがテンセントのグループ会社が300億円を出資。出資比率は6.86%で第3位の株主だ。
KADOKAWA、米政府から目をつけられる。
KADOKAWAは、中国のテンセントと資本業務提携、KADOKAWAがテンセントのグループ会社が300億円を出資。出資比率は6.86%で第3位の株主だ。
KADOKAWA、米政府から目をつけられる。

表現狩りに舵を切った連中にゼニの無心をするとか、同類のソニーとズブズブな連中だけはあるわww

維新と讀賣の結託を罵っているヒトはこの件も罵らなければ。
毎日新聞が中共の宣伝紙の配布元になってる事も。
これは侵略を受けてるけど防げないという話なんです。
毎日新聞が中共の宣伝紙の配布元になってる事も。
これは侵略を受けてるけど防げないという話なんです。

テンセントに対する米国の評価は厳しい。トランプ前大統領は21年1月、テンセントのアプリの米国内の取引を禁じる大統領令に署名した。民間技術を軍事転用する恐れがある中国への情報漏洩の防止が目的

手遅れ
日本のエンタメ企業を買い集めた上でまとめて中国に売却した
日本のエンタメ企業を買い集めた上でまとめて中国に売却した

中国資本の出資を受けたKADOKAWA等にアメリカ政府から厳しい目が向けられていると専門家が示唆

文=編集部 – ビジネスジャーナル 2021.12.30 06:05


次々に正体を現すDS企業
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR