セブンイレブン惣菜、コスパ悪すぎ&味も最悪の“買ってはいけない”商品5選 | ビジネスジャーナル
18コメント
2019-06-07 10:15
Business Journal
仕事終わりの遅い時間であってもコンビニエンスストアがあれば調理の手間などもなく、安定したクオリティーの料理が食べられる時代。コンビニは多くの現代人の味方となっ…(1/3)
1位と2位が味は良いが~って表題とかけ離れてて草
主観じゃねーか!www
セブンイレブンに対する私恨でしかない(笑)
ほんとにビジネスジャーナルの記事か、これ。
まずい、脂っこい、辛い、切っただけ茹でただけの癖に高い(個人の感想です。)て、どんな内容だ。。
まずい、脂っこい、辛い、切っただけ茹でただけの癖に高い(個人の感想です。)て、どんな内容だ。。
そもそもコンビニで買い物すること自体、金の無駄……てのは分かってるんだけど、つい寄っちゃう魅力があるよね。
わざわざこんな記事書く意味がわからない。
カツカレーのカツと言ってもお弁当でしかも保存用ですのでお酒のおつまみの
あのカツと同じ様な種類です
あのカツと同じ様な種類です
悪いがこの評価納得できない。
蒙古タンメン→辛いの好きな人向けなのに辛いから食べられないって何
皮剥きリンゴ→刃物使えない人やリンゴ一個食べられない人用。生のリンゴの方が安いの当たり前
味付け茹で卵→そら自分で調理したら安くつく。それが面倒だからこの商品
蒙古タンメン→辛いの好きな人向けなのに辛いから食べられないって何
皮剥きリンゴ→刃物使えない人やリンゴ一個食べられない人用。生のリンゴの方が安いの当たり前
味付け茹で卵→そら自分で調理したら安くつく。それが面倒だからこの商品
ロースカツの衣はレンジで温めるからしっとりする。チャーハンのおにぎりは普通にそうなるし、それでも売れるから置いてる。セブンを叩けば汚い金儲けが出来るという記事 …
飽きもせずにまあ、としか思わないけど、それにしたって出来悪すぎだろどうなってんだこの記事
後半2品は味のことなんも言ってないじゃんか 全体的に「感じ方は人それぞれ」って歯切れが悪すぎる|
後半2品は味のことなんも言ってないじゃんか 全体的に「感じ方は人それぞれ」って歯切れが悪すぎる|
ロースカツカレー以外は不当な言いがかりレベルに思える内容だが… →
日頃、他者の批判は可能な限り避けるようにしているのですがこの記事は見過ごせませんでした…
セブンイレブンの商品が全て当たり、というつもりはないですし個人の意見と記載はありますが、内容がお粗末過ぎて…
セブンイレブンの商品が全て当たり、というつもりはないですし個人の意見と記載はありますが、内容がお粗末過ぎて…
コンビニで物を買うこと自体コスパ悪いのにあえて厳選して四の五の抜かすことがおかしいよこの記事。
まあ自分はコンビニで買い物しないからどうでもいいんだけど笑
まあ自分はコンビニで買い物しないからどうでもいいんだけど笑
セブンイレブンで買ってはいけない物ランキングだけど、個人的には好きな商品ばっかりだわ。セブンイレブン叩きに便乗した駄文。
セブンチャーハンは温めたらギトギトするしゆで卵はコスパが悪い。
蒙古タンメン中本も買ってはいけない!
この記事書いた奴は何なんだ?
セブンイレブンに何か恨みでもあるの?
コスパに関しては日本全国のコンビニに言えることなんですが…
蒙古タンメン中本も買ってはいけない!
この記事書いた奴は何なんだ?
セブンイレブンに何か恨みでもあるの?
コスパに関しては日本全国のコンビニに言えることなんですが…
皮むきりんごと味つき半熟茹で玉子をコスパだけで語るのはなんせんすだと思うのです…最後に逃げ道残してる感
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
お前らの好みの問題を買ってはいけないなんて書くなよ、アホか。