【藤本健のDigital Audio Laboratory】配信最強マイク現る!? ミキサー搭載ヤマハ「AG01」を試した-AV Watch

オーディオインターフェイスとマイクが一体化。配信特化って感じ。


これ1本でぜんぜんいいわね。AG03/06より入出力ラインの自由度が低いがゆえに迷うこともなくなるし、やりたいことはひと通りできるでしょうし。

AG03でもなくAG06でもなく、AG01という選択肢
マイクの形をした、れっきとしたミキサーですって
インターフェースに繋げようと思えばつなげられるだろうけれど、ミキサーとしての利点が・・・
マイクの形をした、れっきとしたミキサーですって
インターフェースに繋げようと思えばつなげられるだろうけれど、ミキサーとしての利点が・・・

これって結構便利なのかなぁ
どうなんだろう…🤔💭
どうなんだろう…🤔💭

2IN/2OUTのオーディオインターフェイスであるとともに、コンプレッサ、EQ、リバーブを備えた機材

見た目えっちな機材だと思ったらとてもえっちな機材だった。これ良いな。

AV Watchの連載 Laboratory】「配信最強マイク現る!? ミキサー搭載ヤマハAG01を試した」がUPされました。6月30日発売予定の機材を一足早く試してみました。マイクだけどミキサー、エフェクト、24bit/192kHzのオーディオIF機能を装備


AG03から移行しようかな

めっちゃ面白いけど3万円か。便利そうだがちょっと中途半端な立ち位置か。

オーディオインターフェイス無しでここまでできるのやばいな

これスゲェな

無骨な良い感じのマイク。

これ一本あれば余計なもの要らないな

ほしい

場所取らなくて良いな。自分には今のところ使い道ないので必要ないけど…

検討の俎上へ置いたのだが、どうせまた転売ヤーの餌食になると思って諦めた。AG06mk2ですら未だに値段が高騰したままだというのに。|

ほえー!

配信最強マイク現る!? ミキサー搭載ヤマハ「AG01」を試した

これはビンビンくるなぁ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
Googleの検索だとサウンドハウスに在庫があったような感じのキャッシュが出てくるんだけど。
と思ってたら6/30発売らしい。
なんてこった。