【藤本健のDigital Audio Laboratory】今日からライバーデビュー!? ヤマハの定番配信ミキサー「AG03/06MK02」を試す-AV Watch

テレビ会議用のマイクは、Shure MV7を使っているのですが、先日、やっと在庫を見つけたので、AG03MK2を買ってしまいました。次のテレビ会議に使ってみようと思います。
冬弁(@fuyuben) - 07/23

AG03/06のブロック図発見。ちょっとこれ見て考えよ。 | -

黒選べるようになったのはめっちゃいいよな、typeA亜種みたいなのからtypeCになったのも好感やけどこいつ壊れる要素なさすぎて買い替えること一生なさそう。

これはタイムリーなレビュー、→

YAMAHA AG03MK2 / AG06MK2 どこかのタイミングで買い替えたい
→今日からライバーデビュー!?
→今日からライバーデビュー!?

告知が遅れましたが、昨日AV Watchの連載、UPされました。なかなか入手するのは難しそうだけど、AG03MK2、MG06MK2、とってもよくできてます。


配信とかはしないが、PCとPS5とSwitchとiPhoneを1つのスピーカーで適宜繋ぎかえて使ってるから、この値段ならミキサー手に入れるのも有りかな…
…問題は人気過ぎてどこも在庫切れで買えないってことだが😅
…問題は人気過ぎてどこも在庫切れで買えないってことだが😅

へえええいいなぁ

後継機種出たのか

参考程度に!!・・・

数値的にはあんまかわってないっぽい?

今使ってるミキサー、使いやすいかっていうとちょっとねぇ、ってとこなんで、考えたい。


今日からライバーデビュー!?

ヤマハの定番配信ミキサー「AG03/06MK02」
結果を見ると、やはりAG06MK2のほうが、少し音質がよくなっているようだ。一般的なオーディオインターフェイスと比較すると音質的にはやや劣る面はあるものの、ライブ配信用としてであれば十分な性能だ。
結果を見ると、やはりAG06MK2のほうが、少し音質がよくなっているようだ。一般的なオーディオインターフェイスと比較すると音質的にはやや劣る面はあるものの、ライブ配信用としてであれば十分な性能だ。

お、新型のレビューだ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR