
これ、かなり使えるな /
Yuji Akiyoshi(@yujiakiyoshi) - 04/19

企業や待合室なら需要ありそうだが‥
家庭では需要なさそうだな。
家庭では需要なさそうだな。

赤ちゃんが泣き出したら、見守りカメラの映像を表示し、子守唄を流し、サーキュレーターが動き始めるといった連携も可能
見守るのは良いとしてそれで泣き止むのかな
見守るのは良いとしてそれで泣き止むのかな

「壁掛け大画面、Amazon『Echo 15』触ってみた」(AV Watch , )
壁掛け設置と応答性を両立させるため、クラウド上で行っていた処理を一部端末側で完結するように直したりと、単に従来の延長線で作ったわけではない事が説明されています。
別売スタンド形態も悪くなさそう。
壁掛け設置と応答性を両立させるため、クラウド上で行っていた処理を一部端末側で完結するように直したりと、単に従来の延長線で作ったわけではない事が説明されています。
別売スタンド形態も悪くなさそう。

設置台は海外仕様と同じにして欲しかったな。大きいし回転は必要ないです。しかも別売り。

うわ〜!バッテリー内蔵してないんですね!😵
キッチンで使うにしても、作業時に手元に持ってこれないのは残念です😫
キッチンで使うにしても、作業時に手元に持ってこれないのは残念です😫

ほしい

Amazon Echo 15のレビュー見るとやっぱり欲しくなるなぁ。
まだ先だけど、プライムデーで19,980円で登場しそうな予感。ちょい待ちです。
まだ先だけど、プライムデーで19,980円で登場しそうな予感。ちょい待ちです。

大きさがわかりにくい写真ばっかりで、なんかそういう指示が出てるんじゃないかって勘ぐってしまう。
動画見てやっと、Atmoph Windowの代わりにはならないな・・というサイズ感がわかった。
動画見てやっと、Atmoph Windowの代わりにはならないな・・というサイズ感がわかった。


avwatchより

ウチみたいなマンションではほぼ意味がないな

薄いのかと思ったら結構本体厚いのね。ちょっと気になってる商品。

ビジュアルIDはいいな。


引用「ディスプレイには情報だけでなく、Amazon Photosに保存している写真を、デジタルフォトフレームとして表示する機能も備えているので、壁掛けする事で、Echo 15をインテリアとして活用する事も可能になる。」
ちょっと欲しいなと思った。
ちょっと欲しいなと思った。

いらないだろ。と思ってたが、他に設置できるパーツがあるなら別だわ

Watch: 壁掛け大画面、Amazon「Echo Show 15」触ってみた.
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR