
2年しかサポートしないのにこの価格設定はなあ、、
ものきゅー(@mono9) - 2022/09

スマホゲー配信者向けにかなり良さそう


これは電話の域じゃないな。(^_^;)
そういう時代なのかね?
そういう時代なのかね?

欲しいなって思ったけど机に置いて音ゲーするんだったらビミョーかな🙄

Watch: 「 1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載 - AV Watch」 「ゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」を10月14日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は24,000円前後。」

知ってたけどこういう外部の物付けないとまともに出来ないSoC採用どうなの…と
simフリー版は2万くらい安くなるのはいいな。買わんけど
1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載 - AV Watch
simフリー版は2万くらい安くなるのはいいな。買わんけど
1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載 - AV Watch

LAN接続できるようになるとか、なんかもう凄いな。

面白いもの出したねw
PSの方がPCにお株奪われ始めてるから、今後のソニーのハードはスマホと合わせたこういう展開になるのかもね。
PSNでクラウドサービスも充実させようとしてるし
PSの方がPCにお株奪われ始めてるから、今後のソニーのハードはスマホと合わせたこういう展開になるのかもね。
PSNでクラウドサービスも充実させようとしてるし

手の中の大きさで全てが完結するモバイルデバイスのスマートさ=高機能/多機能性をケーブルが4本も生えて台無しになってるけどそれはそれとして機能だけを追求したカッコよさありわね→ 1 IV用冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載 - AV Watch

1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載
携帯でゲームするユーザには魅力かも。
でも結構高い。ギアで24,000円、SIMフリー版本体は175,000円。
携帯でゲームするユーザには魅力かも。
でも結構高い。ギアで24,000円、SIMフリー版本体は175,000円。

Xperia1 IVに機種変更した後にコレまで手に入ったら多分我が家の55インチ液晶テレビに接続出来るからワイのゲーム環境もはやPS4時代とあまり変わらない🐥
PS4のコントローラーも繋げられるし🐥まぁ、やらんけど
※現在でもテレビにCODの画面映せるが遅延が酷い為やってない🐥
PS4のコントローラーも繋げられるし🐥まぁ、やらんけど
※現在でもテレビにCODの画面映せるが遅延が酷い為やってない🐥

Pro-I用も寄越せください

今年の #TGS2022 Xperiaブースは
ペリ騒ぎ以外wコレ推しで行くんだろうな。
しかし値段(ry w
「 1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載」
ペリ騒ぎ以外wコレ推しで行くんだろうな。
しかし値段(ry w
「 1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載」

LAN端子は100BASE-TXとどまりらしい。明らかに常用を想定しておらず、ゲーム中の通信用と割り切って欲しい。
1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載 - AV Watch
1 IV用の冷却ゲーミングギア。HDMI/LAN搭載 - AV Watch

なんだゲーミングXperia来るって言うから何かと思ったらXperia 1 Ⅳ用の冷却装置付き公式外部ツールか。
まぁ確かに熱さえどうにかできりゃスペックはいいもんな。
LANケーブル直挿しできるのもポイントは高い。
けど買うかと言われたらウーン…
まぁ確かに熱さえどうにかできりゃスペックはいいもんな。
LANケーブル直挿しできるのもポイントは高い。
けど買うかと言われたらウーン…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR