CDやDVDなどで読み取りエラーの原因になる傷を研磨して修復・再生可能にするというディスク自動修復機「CD-RE3AT」
ほりえ(@goohoo) - 2022/03

20年くらい前に障害者の作業所でCDの研磨やってるとこあったなぁ。

1990年代に毎月西新宿に通ってた頃、Midnight Beatの名盤Acetatesが出た時にポータブルCDプレーヤーで聴こうと道端で開封したら道路に落として打コンが出来て、そのまますぐに買い直しに行った。今でも悔しい。

おぉ😯と思たけど、THUNDERの聴けんくなったシングルは傷と違うと思うねん。
ほぼ聴いてないし、コーティングとかが何か異変があった感じなんよな~全く認識せんもん😥
そんなんはどうなんやろ?🤔
ほぼ聴いてないし、コーティングとかが何か異変があった感じなんよな~全く認識せんもん😥
そんなんはどうなんやろ?🤔

Blu-rayには使えないのか…惜しい。

こういうのあるんだ!
欲しい〜🎵
欲しい〜🎵

すげえ

税込 ¥8,383 ※Amazon価格(84ポイント付き)

| 普段はいらないけど、いざという時に欲しいものだからあると便利かもしれない。

(=゚ω゚)これさえあればジフで必死に磨く必要も、レンタルショップの店員さんに頼み込んでディスクを磨いてもらう必要もないんだ
(=゚ω゚)とはいえジフ何本買えるんだって価格だけどw
(=゚ω゚)とはいえジフ何本買えるんだって価格だけどw

やっぱりブルーレイはダメか😑
(ブルーレイは記録面も保護面も薄い)
(ブルーレイは記録面も保護面も薄い)

読み取れないCD・DVDの傷を研磨するディスク自動修復機...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR