
意外とお安いのね。
hotworks(@hotworks1yen) - 2021/09


結局のところ、こうやって別メーカーに取られてしまったら、今までのメーカーが復旧しても再度使ってもらえないんだろうね。
代替品どころか設計見直しの過程で一応性能向上までしてるわけですし。
代替品どころか設計見直しの過程で一応性能向上までしてるわけですし。

DAコンバータチップを変更した後継機ですね。

この辺りの価格帯のUSB-DACの選択肢が少なくなって久しいけど、久々にちょうどいい感じの新製品来たな

K3欲しかったタイミングでディスコンになったからK3ES気になる。NANO-D1買っちゃったからどうかって所はあるけど

ESSがAKMより格段にいいのかな / Watch)

観測中・・・「「AK4452」からESS製「ES9038Q2M」に変更」「DACチップ変更によりSN比が14dB向上し、歪率は13dB低減」:『 Watch』

K3、ディスコンかと思いきや後継出てきたじゃん!

こういうの、特にコンパクトじゃないやつは、バスパワー以外に給電ポートが無いと、なんとなく食指が伸びないんだよねえ。

おぉ…低価格のまま進化しとるぅぅ

スマホで聞くのに良いよね


FiiO、USB-C接続のDAC内蔵ヘッドフォンアンプ2機種...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR