中裕司氏、低評価に終わったゲーム『バランワンダーワールド』の発売前にディレクターを外されたとしてスクエニを訴訟。同作は未完成品と主張 - AUTOMATON

30コメント 2022-04-28 22:25|AUTOMATON

ツイッターのコメント(30)

インサイダー取引で逮捕されたスクエニの中裕司さんって例のナイツの復活を期待された「バラン ワンダーワールド」のディレクターで発売前に外された件で「バランは未完成作品だった」とかいってスクエニ起訴してた人か。

そうなるとなんか別の思惑も見えてくるなあ…
スクエニのインサイダー取引、この人か。低評価過ぎて記憶に残ってたなあ
もしかして、外された本当の理由は、インサイダースクエニ側にがバレたからじゃないよな!?
ある程度読んだと

中身ソニックナイツで、サイゲームスはこういったパターンでヒットをとばせるけと、スクエニはその辺微妙、なあたりに解がありそうな気がする。
ウマ娘もディレ1さんいなくなってるけど。
📄 💬 そのエネルギ.
この訴訟した後作品を完成させたいんだろうか
「中氏のツイートはかなりとりとめもないが、内容をかいつまもう。結果からいうと同氏は、半年前にプロデューサーや取締役といった面々によってディレクターを外されたと主張している。」という一言によって、実はディレクターとしての能力ないんじゃね?と間接的に言われてる
なんか納得した(゚ω゚)
プレイしたわけじゃないけど、ゲーム性について褒められる部分が「ボスへの攻撃方法を変えることでボーナスが入るため試行錯誤が楽しい」ぐらいだと聞いている
半年程度で改善できるものなのだろうか……根本から変えないと無理なんじゃ……
えええ……(困惑)
そんな事に鳴ってたんですか……?(´゚ω゚`)
正直チュウさん本人のツイートを読んでいても起きた出来事の全容が掴めなかったが、この記事は丁寧に整理されてて分かり易い。
鳴り物入りでスクエニに行った後、気が付いたらスクエニ退社してて何があったんだろうなと思ってたら、開発途中でチームから外されてたとは。
何があったのかはわからないけど、あの頃のセガなら許されたけど今のスクエニじゃ許されなかったってことなのかなあって
まあ体験版触った時点で、どう考えてもおかしい出来だったもんね……
セガのソニックとか作った人よ。
セガとスクエニは社風はそりゃ違うだろうし、色々あるよなぁとは。-choiwaru
『有名クリエイターを集めて作りました。』は、90%くらいの確率で駄作になる。成功したのはクロノ・トリガーくらい。
「ツイートはかなりとりとめもない」ばっさりやられててわろた /
ぶっちゃけ、「他人のせい」しか言ってないな
重鎮クラスが訴えるとかよっぽどだったんだろうな。しかも金銭問題ではなく制作体制に対してだから。
なるほど……。あれ、というかA社まで批判してますね。

【 - AUTOMATON】
何かがおかしいとは思っていたけどやっぱり何かあったんだなぁと
> 一番浮かばれないのは、同作を購入したファンであるという点に、疑いはない。
あーある意味未完成だったのか
私はクリア近くで止まっちゃってるけど、普通に面白いゲームですけどね。
何れにせよ中氏はもう日本のゲーム業界に見切り付けて海外勢の仕事に携われるならその道を選んだ方がまだクリエイターとしても報われるのでは。
無駄に長文で「俺のせいじゃない」って言いたいだけの典型的な老害だ。
だいぶ評価低いし、仮に完成品だったら面白かったのかなぁ
これは・・・双方言い分があると思うけど、司法の場に出てきたのがビックリ。ぜひ、詳細をあきらかにして欲しい。
スクエニねぇ…
闇ふけぇな🤔
以上
 
PR
PR