オープンワールドサバイバル『ダイイングライト2 ステイヒューマン』開発元、フルコンプに「500時間かかる」とコメント。ファンからはあまり歓迎されず - AUTOMATON

永延と遊び続けよう

ゆっくりやるから良いよ!って思うんだけどなー。

はぁ、しんどそう。ホライゾンに逃げるか

エルデンリングの繋ぎでホライズンとダイイングライト2どっち買うか迷う😑💭

ステイヒューマン』開発元、フルコンプに「500時間かかる」とコメント。ファンからはあまり歓迎されず/いくらボリュームあっても、フルコンプまで500時間はさすがになあ……

クリアまで10時間でも尻込みするのに、100時間あればクリアできるよ、と言われるのはなかなかキツイ。falloutなら許せるが

草
大ボリュームが逆に歓迎されないこともあるんやねw
大ボリュームが逆に歓迎されないこともあるんやねw

おお、そりゃすごい。ゾンビと500時間も戯れられるなんて楽しい時間だな。こりゃホライズンとかエルデンリングとかやる時間ねえな。

あぁw
『ボリュームが多い = ユーザー満足』だと考えてしまっている開発者だな。
トロコンしないで途中で辞める人が大半だから、変に作り込んでも無駄な開発費/コンテンツでしかなくなる。
『ボリュームが多い = ユーザー満足』だと考えてしまっている開発者だな。
トロコンしないで途中で辞める人が大半だから、変に作り込んでも無駄な開発費/コンテンツでしかなくなる。

通常プレイでも100時間...
"ストーリーとサイドクエストをクリアするような一般的なプレイであれば、100時間もかからないだろうとした。"
ステイヒューマン』開発元、フルコンプに「500時間かかる」とコメント。
"ストーリーとサイドクエストをクリアするような一般的なプレイであれば、100時間もかからないだろうとした。"
ステイヒューマン』開発元、フルコンプに「500時間かかる」とコメント。

面白そうだしやってみたい🙄

これとDead by Daylightの区別がつきません

500時間など、まだ短い
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
ユーザーはやり込み興味なければやらなきゃ良いのに
自分でその辺決められないのか