ASCII.jp:8コアRyzenのパフォーマンスはこの4年間でどう変わったか?歴代Ryzenを横並びで比較 (1/4)

今は2700Xで買い替えを検討しているのが5800X、1.5倍の性能、ただし、性能を使い切る予定なし! > (2/4)
かおす(@khaosG) - 2021/10

買い替えたくてウズウズ😅😅😅そういえばASCIIって最近読んでなかったな😅😅😅

AMDは一人で頑張ってるよね。
一時期はintelの陰に隠れて大変だっただろうに。
最近ではメーカー品でもRyzen搭載も増えてきる。
負けずに頑張れ、ADM!
一時期はintelの陰に隠れて大変だっただろうに。
最近ではメーカー品でもRyzen搭載も増えてきる。
負けずに頑張れ、ADM!


zen2もzen3もスゴいな

CPUの性能って飽和気味かと思いきやこんなに伸びてたのか……凄いな

2700Xから換えるなら5800Xしかないよなぁ。
価格が倍近いからそこまでして換えるかと言われるといらんけど。
価格が倍近いからそこまでして換えるかと言われるといらんけど。

面白い記事でした
「同コア数のCPU」が4年で60%以上スコアーが向上しているのは凄いというしかない
これに尽きるんだけど、CPU以外同じマザボ構成で動くのもAMDお見事
intelがんば
「同コア数のCPU」が4年で60%以上スコアーが向上しているのは凄いというしかない
これに尽きるんだけど、CPU以外同じマザボ構成で動くのもAMDお見事
intelがんば

Intel何やってる!?期に落とした8コアRyzenの歴史🤗
🔥・🔥🔥🔥🔥
🔥・🔥🔥🔥🔥

Intelは早くAMDのRyzenを超えるCPUを出して。
いつまで経ってもワイがパソコンを買い替えられないやん……。Intelゥゥゥゥゥ最高!😢
いつまで経ってもワイがパソコンを買い替えられないやん……。Intelゥゥゥゥゥ最高!😢

これは興味深い。同価格帯として3900と5600Xで迷ってるけど、どっちもいいCPUではあろうな…

どのグラフもZEN+>ZEN2で最も伸びてるのにZEN3で一気に伸びたとか総評がアレのは提灯にありがち

同じコアの石と考えればかなりの進歩だよなぁ

性能向上はすごいんだけど、5800Xでは価格も跳ね上がってしまったのでなんだかなぁという感じ。

やっぱりね、スケーラブルプロセッサ寄りだったのに結局はintelに近い構成にして値段も上がってるやん!っていうツッコミがなぁ……

この比較は面白いな。最新のZen3欲しいけどビデオカードが入手できない。

AMDに乗換えた身なので、色々見ていたりします

ZENという名で開発が噂をされて、初代が出た頃から、ずっと強いの凄いのだな。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR