女体だーい好き!こそオタクとこの社会の本音である! - サブカル 語る。

ツイッターのコメント(204)

素晴らしい記事だなぁ
温泉むすめも同じく
>※俺が上述の献血ポスターの企画者だったら宇崎ちゃんのとなりに鼻血吹いているオタク共を描いて「その血を空想でなく、現実で役立てないっスか?」と書くな。

座布団1枚!👍😁
またぞろこのテの、僕ちゃんの女体消費の自由にしか口を出さないクソバカヲタがブヒブヒ喚いている……この1年前の記事から何にも変わっちゃいねェというクソッタレた現実に、頭が痛くなる。
女体というか漫画を使っただけなんだろうけど…

最後に書いてあるオタクが鼻血出して…っていうデザイン
オタクは別に怒らんと思うけどなぁ…

性別が逆になると一定の層はそりゃ罵詈雑言で怒りの声をあげるだろう。
この記事がわかりやすいと思う。オタコンテンツを大事にしたいなら、本音を下手に誤魔化さず、TPOを考えて社会と共存すべきだよ。
「『皆さん表現の自由がどうこううるさいけれどもこのアニメの巨乳キャラたちを通して表現したいものは何ですかい』という疑問です。」
オタク視点からの核心を突いたお話。

せめてうちの子供達は、宇崎ちゃん擁護のような無自覚なセクハラ野郎にはしないぞ。
私はエログロ大好きオタクだけど表現の自由で何でも許されるワケじゃない。
@hiroc88803522 そしてその需要に答え続け、続けるがゆえに需要が拡大することを、例えばこの記事では『物語の敗北』と呼んでいるのかと思います。

……しかしそれも、時代と大衆の求める「文化の形」なのですよな……
表現の自由を掲げるより先に、その表現が誰に向かってのものか考える事が必要。
表現の自由は搾取の免罪符にはならないよ。
女性の人権擁護は近代民主主義・人権思想の「当たり前」であり、「フェミニズムは改憲賛成しろ!」とか「アホか」としかわたしには思えないのである。
“このブログで何を書いても文句言うなよ、オタク共。これもお前らの大好きな「表現の自由」ってやつだからな。”

これ変じゃないですか?文句言うのも表現の自由だと思う。
ブログ書くのは自由だけど。
タイトルの煽りがきついけど笑、これもまた「なるほどなあ」だし、僕には至れなかった視点である
前に話題になった献血ポスターさ、ああいうフェミニストと萌え絵が衝突するのって作者のフェチが絵柄に出ているって捉えればいいんだろうけど、 結局ここなのよ
あとこれも。
オンナノミカタのオレさまステキ。ってやつか? 最後の文がほんとに頭悪い。/
ブロックされて見れないアンチフェミオタクくんはこっちを読んでな!あと君らがブロックされるのには理由があると思うからスクショは出さない。
【このブログで何を書いても文句言うなよ、オタク共。これもお前らの大好きな「表現の自由」ってやつだからな。】

はて?「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」と真逆のような??

「批判は許さん」は、むしろ全体主義だよね?
「表現の自由とは批判されない権利ではない」
そんなことも理解できない莫迦は余計なクチバシを突っ込んでくるな
マルクス主義を知ったブルジョワ青年が「搾取に疑問を持たず長年享受していた」と自覚させられ「その罪の意識から逃げまくるのはあまりに不誠実」と悩んじゃってるようで滑稽。そういう罪悪感を持たせて今まで続いて来た社会の破壊を実現するのが「ヤツらの作戦」なんだよ。
>このブログで何を書いても文句言うなよ、オタク共。これもお前らの大好きな「表現の自由」ってやつだからな。

「表現の自由が何なのか知らずにこの記事を書きました」は冒頭に書いておいて欲しい。
詭弁を弄してのらりくらりするくらいならこれくらい潔いほうが良い
いや君らは「消せ」って言ってますやん()
そういうのが表現の自由に引っかかるのであってね…批判するなって意味じゃないの()
批判は別に構わないでしょ()
女性だって王子様キャラやBLだーいすきな人多いし、そこを指摘しても仕方ないのでは…
たった三行で矛盾できるこの才能
「このブログで何を書いても文句言うなよ、オタク共。これもお前らの大好きな「表現の自由」ってやつだからな」
すげーな。ここまで説得力が全くない文章は生まれて初めて見た。
すげぇ、本当に最後に「自分の表現の自由だけ認めろ!」って書いてるわ。
それはわがままというものだろ。
なかなかに壮絶な、問題のねじ曲げ

公的な場においての問題じゃなかったっけ?例が通販から引っ張り出してんだけど、普通自分から買いに行かないと見えないんだけど
あと、女性の体は好きだよ。というか、男なのに女性の体がすきじゃない・嫌いなんて別の性癖だよ
ゴタゴタ言ってねぇでさっさと持論抱えて政界にでも進出しろよ。
これが世間一般の常識なんだろ?世間一般の常識なら支持されるからビビってんなよ。
発言力がどうのこうのいうなられいわか立憲にでも言えば?あそこ「国民の声を聞く」って言ってるし。
内容云々より前にもうちょっと改行して欲しい。読めなかないけど読みにくい。
@hitoshinka あとこれとか読んだら?
これだと現実の女性よりアニメなどの女性に惹かれるオタクやケモナーなどはどうか、
女性のオタクやコスプレイヤーはどうか、
等々疑問が残るな。
「一部の男性オタクは…」って事かな。
最後の「鼻血ブー」の提言は面白いので実現して欲しい。何を言うかより何を成すかが大切。
表現の自由とは文句を言われない特権ではない、と言う事がわからない奴は、何をやってもダメ。
こいつが主張に使うなら『表現の自由』ではなく『言論の自由』が適切なんだが。それに『自由』ってのは『何やっても許される』のではなく『責任』も付いてくる。
小学生でも分かる事をこいつは分かっていない。
軽く読んだが最後の表現の自由云々から
漂うあいちトリエンナーレ臭に全部持ってかれたわ
これも結局「時代遅れ」の一言で終わるんだわ。
その極致の例を出すなら、「土偶にいちいち性的主張を感じる現代人はそういない」って話だ。

想像力豊かな
・オタク側
・フェミ側
が「性的だ」といくら思おうが

一般人にとって「で?」で終わる時代になったんだよ。
凄い。自称普通の日本人と同じ自称フェミじゃないオタクと前置きしてるけど、過去記事見たらフェミ内包型のリベラルで政治語り8~9割くらいオタク自称出来るレベルにさえない。ただのフェミ
この人頓珍漢過ぎて笑いますわw
合法ならなんの問題も無い。問題が無いものを、さも問題があるかのように騒いでることが問題。

「文句言うなよ」とか、表現の自由は文句を言われない権利じゃない。
文句を言われるのまで含めて「表現の自由」なのになにもわかってない感がすごい。というか言ってることが小学生男子並でしかない。水着写真を見てたらエロ人間とはやしたてるレベルの。
>「このブログで何を書いても文句言うなよ? これもお前らの大好きな『表現の自由』ってやつだから」

え・・・この人の中では「表現の自由」に「反論の自由」が含まれていない・・・?
このブログ自体が何かへの反論なのに・・・?
いや、コラボが変態仮面とかでも良かったのよ。(´・ω・`)

でも、変態仮面だったら君らはなから文句言わんし問題にも思わないやん。

オタクから言わしたらフェミの人の方が性的なものに結びつけるから欲求不満か何かかかよって話よ…。
怖いわぁ…(´゚ω゚`)
最後の一文が小学生の「バリアー」レベルだな
無敵アピール可愛いね💕
いろんな人がいろんなことを言ってるけど、賢くなるには良いチャンスだなって思いますよホントに。
記事閲覧注意
赤字になっている発言を務めている会社、学校、家族の前、恋人(彼氏)の前で堂々と言えるのだろうか。
自分は言える。何故か?オタクという事に引け目を感じていないから。
「表現の自由」とはあらゆる表現を発表する自由であって批評されない自由ではないよ?
アホだと言うことは、よくわかった。
俺は泣いた。いい年こいてこんな浅い理解でドヤ顔をする人間が居ることが悲しかったのだ
 
PR
PR