メルカリとアリババの提携に続き、楽天も中国IT大手テンセントと提携 ECも続々と中国参入 進む日中の一体化~ネットの反応「このご時世でチャイナリスクに飛び込んでいくのかw チャンスをピンチに変えていく企業ばっかりで草」 - アノニマス ポスト
11コメント
2021-04-08 17:40
anonymous-post.mobi

もはやドッぷり病んでるニッポンという国↓
Rei Tai 揚羽の蝶🦋🇯🇵(@reitai7157) - 2021/04

日本が狙われている。


ぷよぷよを座右の銘にしてるおじさんをみならえ

中国の軍門に下る日本のヘタレIT業界カス
進む日中の一体化
ネット「このご時世でチャイナリスクに飛び込んでいくのかw チャンスをピンチに変えていく企業ばっかりで草」
進む日中の一体化
ネット「このご時世でチャイナリスクに飛び込んでいくのかw チャンスをピンチに変えていく企業ばっかりで草」

楽天は日本郵政と結んだ手で中国IT大手テンセントと提携する、どれだけ危険な行為か、どんな工作を仕掛けられるか分からんぞ

日本の営利主義者が目の前の利益を選択し、国防、国益を無視して中国に飛び込んで行く。やがてアジア一強の中国商業圏が出来る。
そうして、日本人の個人情報は中国に於いて着々と蓄積、Big Data として永遠に活用される。
「便利と思うか、気持ち悪いと思うかはあなた次第」
そうして、日本人の個人情報は中国に於いて着々と蓄積、Big Data として永遠に活用される。
「便利と思うか、気持ち悪いと思うかはあなた次第」

目先の金にしか興味無く、個人情報を提供する国賊企業

経済界は欲ボケしてるんだね。情けない

■アノニマスポスト
2021/4/8
2021/4/8
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR