X68000環境をRaspberry Piで実現! 導入方法を解説した同人誌が店頭入荷 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
30コメント
2020-01-10 08:11
AKIBA PC Hotline!
シャープのレトロPC「X68000」の環境をRaspberry Piで実現するための手順を紹介した同人誌「X68000PIE ラズベリーパイ PRO-68K」が、BEEP 秋葉原店で販売中。店頭価格...
@holycozy こういうやつね。
しにがみ-よす@ヤバい印刷屋さん(@yos2151) - 2020/07
これ買うか。
買った。待ち遠しい( ̄▽ ̄)
@narusehironori @k_hiroriro ラズベリーパイでX68000をエミュレート出来て、専用のミニチュアケースもあるそうです。
ベアメタルで動くX68000 EMU作れば一躍スターになれるよ、お兄ちゃん
おっ
こゆの好きw
欲しい!:
取扱書店ZINぢゃないんだ
「RetroPieを採用」 |
楽しそうだ...!!
Human68kも動くのかー/
「Oh! X」「Oh! MZ」とかいうプログラミング誌が昔はあったんだがな。今となっては、数千円の手のひらPCにエミュレーションされる程度の性能。/
ラズベリーパイPRO-68K
同人誌 ほすぃ
同人誌 ほすぃ
エミュレータでも「X68000環境」って言えるのか… 『 Hotline!』
ってRaspberry PiってX68000よりも高性能なのね。(笑) WindowsもXPくらいなら普通に動く?
───
───
これ欲しいな。。。ラズパイで動かせれば実機を処分してもいいかも
干芋リストにφ( . _ . )メモメモ
Xのロゴがなつかしい。
ちょっと欲しい
シャープのレトロPC「X68000」の環境をRaspberry Piで実現するための手順を紹介した同人誌「X68000PIE ラズベリーパイ PRO-68K」
ファーーー
すごいなぁ。もうラズパイ3でX68うごくんか.
ファーーー
すごいなぁ。もうラズパイ3でX68うごくんか.
てんちょー @054758373 にお歯黒べったり
やっぱ技術系の同人誌は面白そうなのが多いな。
(取材中に見つけた○○なもの)AKIBA PC Hotline! 「書籍に載っている手順では起動しないそうです。興味がある方は購入を検討してみてください」我こそは起動させるって勇者がいっぱい現れそうな良文。
環境を作っても、もう当時のPCMファイルとか無いしなぁ…。
- 導入方法を解説した同人誌が店頭入荷-
- 導入方法を解説した同人誌が店頭入荷-
サークル名でみゅあっぷが出てくるのは必然・・・ /
んだよ4日目だったのかよ、余裕で行けたわ
チェックしてなかった
チェックしてなかった
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR