「みんな動くな」。京セラの忘年会、酌をしようとした幹部を稲盛さんが制した。「一生懸命働いているのは君たちだ。俺がつぐんだよ」。心酔した | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com


やるなら、
実行をすべき
実行をすべき

>>忘年会。乾杯の後、幹部らが社長だった稲盛さんに酌をしようとした。すると「みんな動くな。一生懸命働いているのは君たちだ。俺がつぐんだよ」と言って、一人一人に酌をして回った。それにも感激したが、あとで風邪をおして京都から駆けつけてくれたことを知った。

「みんな動くな」。京セラの忘年会、酌をしようとした幹部を稲盛さんが制した。「一生懸命働いているのは君たちだ。俺がつぐんだよ」。
偉大な人は一言で言えば私心が無い。
結果として志は高く謙虚である。
政治家にこうした人はほとんど見かけなくなった。
偉大な人は一言で言えば私心が無い。
結果として志は高く謙虚である。
政治家にこうした人はほとんど見かけなくなった。

惜しい方を失った。
偉大だった先人が逝き、
人気取りに忙しい人間ばかりが、
メディアを賑わしている。
ジャパンアズナンバーワンの時代は、
もうやってこないかもしれない。
偉大だった先人が逝き、
人気取りに忙しい人間ばかりが、
メディアを賑わしている。
ジャパンアズナンバーワンの時代は、
もうやってこないかもしれない。

上司はこうあるべきだわ。

アホなことばかりしてる議員たち改心しなさい>

真似しようと思っても真似できない信念を貫ける人だと感じます。

気持ちの高ぶり方独特すぎる。

会社の正しさより、人間としての正しさが結果として会社の発展に繋がると説いていて、弊社()と思った。
以上
本文を読む:「みんな動くな」。京セラの忘年会、酌をしようとした幹部を稲盛さんが制した。「一生懸命働いているのは君たちだ。俺がつぐんだよ」。心酔した | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
トップダウンの独裁政権に
身を置くものとして。