“敵基地攻撃能力”の配備先「奄美が確実」…自衛隊関係者は口をそろえた 南西防衛の強化加速「中国側が名指しで警告する」との見方も | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

本土側も弾道弾を撃ち込まれる事を想定されるし、どこでも戦場として被害を受ける可能性がある時代に◯◯だけはもう無いのよね。
松本規之廃版旧制服図鑑シリーズ各書店にて取り扱い開始中!(@matsumoto0007) - 2022/12

南西防衛の強化加速「中国側が名指しで警告する」との見方も【南日本新聞】 《…防衛省は「喫緊の課題」としており、来年度予算の概算要求の柱も大半が鹿児島に関連する。地元に明確な将来像は示され…

最近「南西防衛」という言葉をマスコミも使うが、実際は「南西諸島の人々を外敵から防衛する」の意味ではない。
日米両軍が南西諸島の地面を使って中国人民解放軍を撃破する――の意味。そこに住む人々の事はあまり考えてない。
日米両軍が南西諸島の地面を使って中国人民解放軍を撃破する――の意味。そこに住む人々の事はあまり考えてない。

続き)ロシアも中国も、米国本土を核攻撃しない。小泉悠氏指摘のようにロシアは三沢や横須賀を叩く
逆に言えば、米国が日本に基地を置く目的は、核保有国との直接衝突の回避。自衛隊が敵基地攻撃能力を持てば、標的になるのは米軍基地ではなく、配備先有力の奄美の陸自駐屯地
逆に言えば、米国が日本に基地を置く目的は、核保有国との直接衝突の回避。自衛隊が敵基地攻撃能力を持てば、標的になるのは米軍基地ではなく、配備先有力の奄美の陸自駐屯地

これもう防衛費増額も強行するパターンだよねえ
>防衛省は概算要求で、12式の改良を念頭に火薬庫をさらに確保するほか、瀬戸内町古仁屋港の周辺に係留施設や庁舎を整備する方針を示した。
>防衛省は概算要求で、12式の改良を念頭に火薬庫をさらに確保するほか、瀬戸内町古仁屋港の周辺に係留施設や庁舎を整備する方針を示した。


敵基地攻撃能力を有する兵器の配備先は奄美が確実らしい...自衛隊がまた増員されるかな?人口も減ってきたし、自衛隊員が増えるのは良い事だ。有事の際にも安心だ。

フリン司令官

どんどんやって欲しい👍
以上
本文を読む:“敵基地攻撃能力”の配備先「奄美が確実」…自衛隊関係者は口をそろえた 南西防衛の強化加速「中国側が名指しで警告する」との見方も | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR