野党で統一名簿作れば「1人区はほぼすべて勝利」 小沢氏提唱「オリーブの木」の現実可能性は : J-CASTニュース
共産党が「連合政府」構想で野党結集を呼びかける中、かつで「剛腕」として知られた「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表が動き出した。小沢氏は声明を発表し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、いわゆる「オリーブの木構想」で戦うべきだと主張した。小沢氏は、この構想が実現すれば「1人区はほぼすべて勝利し、比例区と合わせてかなりの議席を取ることができるはず」とかなり...

だから、それは政党じゃなく選挙互助会だっつってんだろが| @jcast_newsより
黒々(@kuroguro_riot) - 2017/09

全文表示 |

2015年10月5日の記事ですが政策はともかく選挙に勝つという面では最善の方法かもしれませんね。

論理的思考が出来るならオリーブの木の構想が自民党にストップをかけるには最も効果的だ。だが自民党へのストップ以上の利権を持ってるものは参加しない


ゲンダイ以外はもはや無視に近い扱いwww次は落ちるな、小沢。いやぁいい時代だ。
反日だけの社民や生活は消え失せろ。
反日だけの社民や生活は消え失せろ。



「連合政府」でも「オリーブの木」構想でも、どっちでもいいから、はよ動けッ!…てな気分ですな。(-_-;)

jcast_newsさんから
政策の中身が無いし、今更ここまで力を落とした壊し屋は論外。せいぜい笑いのネタにでもなればいいが。
政策の中身が無いし、今更ここまで力を落とした壊し屋は論外。せいぜい笑いのネタにでもなればいいが。

捕らぬ狸の皮算用

実現のためには各議員の「自分を捨てる、自分を殺す」という利他の精神が重要で「オレがオレが」と主張していては成就できません。


問われるのは本気度のはず。小異を捨てて大同につく、の。

ほぼすべて、というのは楽観的すぎるだろうね。

小沢氏提唱「オリーブの木」
「『オレがオレが』と主張していては大事を成就できません」
「『オレがオレが』と主張していては大事を成就できません」

『野党で統一名簿作れば「1人区はほぼすべて勝利」小沢氏提唱「オリーブの木」の現実可能性は』 共産の呼びかけは画期的と思ったが小沢は答えたんだね。記事の「共産党の呼びかけに応じることに否定的な民主党や維新の党」って、彼ら、いらないよな。

もはや、当選さえすればなんでも良いのか…。

民主党一党でも寄せ集めの面子で何も決まらなかったのに、野党を寄せ集めて何が決められると言うのか

→ 生活の党 嘉田由紀子 共同代表 で を旗印に「100議席」と豪語してたのを昨日のことのように思い出しますねwww

/ 瞠目結舌、驚いて呆れる様。刮目とは違う。

一貫してぶれていないのは、共産党と小沢一郎だ。メディアに洗脳されたB級国民。目を覚ませ。

小沢一郎と言う政治家、個人的には好きなんだが…
なんとかしてほしいものだ。
なんとかしてほしいものだ。

反与党を政治の代案にしてたら、政権交代後目的バラバラで混乱するだけ。壊し屋らしい発言だなあ

日本が救われる道は、これしかないのでは?オリーブの木構想の実現を祈っています。
この記事が物語っているけど、小沢は鏡を見ても何も感じないらしい。/

政権打倒だけが公約はもうこりごりだ。投票の選択が無くなると批判される

生活のナントカに、オレが、オレがの人が2人はいそうだけどね。

其れが出来る人徳があったら民主党はあの様ではなかったはずだが

「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表が動き出した■10円ハゲは葬式ごっこだったけど、小沢が動くのは国会外ばかりだな。

賛成。本当に大事なのは憲法を最高法規として再び位置づけること。立憲主義の回復だ。そのためには、手段を選んでる場合じゃない!
民主党が、野党第一党のあいだは野党連合は無理でしょうね /

政界及び日本国の秩序を乱す為に働く 『老害』。

まだこんな目くらまし選挙やろうとしてるんですか。政権とれたらいちばん「オレがオレが」てなるヒトがよく言いますねw
「野党で統一名簿を作れば1人区ほぼすべて勝利」小沢一郎氏提唱「オリーブの木」の現実可能性は」
「野党で統一名簿を作れば1人区ほぼすべて勝利」小沢一郎氏提唱「オリーブの木」の現実可能性は」

誰か「ムッソリーニのやり方そのまんま」と教えてやれよ。

覇権主義者は退出を @jcast_news -
以上