ドコモ、au、ソフトバンク、SMSを進化させた「+メッセージ」を導入 RCSに準拠 - ITmedia Mobile
ドコモ、KDD、ソフトバンクが、新たなメッセージサービス「+メッセージ」を導入する。SMSを代替するもので、全角最大2730文字のテキストを送受信できる。ファイルの送受信やビデオ電話などが可能になる。...

今まで「iMessageさえあれば完璧なのに!」って叫んでたandroidユーザーとしてはプラスメッセージのリリースが楽しみで仕方ない…
ふやき(@fuyaki_hi) - 04/14

こんな今更なクソのようなアプリ作るならテザリング料金を無性にしろよと言いたい•••。

ところで実弾生活のらいんあかうんとがあったのね・・・(チラシに載ってた)らいん。なんとなくあれなので未だにやってないのだけどうーん。などと悩んでいたらこのニュースが

対抗して楽天とLINEがそのうち手を組むぞ
遂に発表

送信料を無料にすれば敵国のクソアプリであるLINEなんて駆逐できる。無料にすれば。

「データ通信料」がSMSのように1送信毎に必要なのか各契約プランのデータ通信に含まれるのかがハッキリしない。 /

これ他通信業者だけじゃなくガラケー版も対応すればLINEより普及するかもよ


既にLINEがあるんだから、何か特筆点が無いとわざわざ乗り換えんわな。

LINEよりいいかも。

ショートメッセージの拡張版なら、リッチメッセージでインじゃね。(ホジ > :

MVNOと足並み揃えた上でやっと勝負ができるかなレベルなのに・・・

これが普及したら、LINEはいらなくなるのでは?
LINEをしてない両親やママ友と連絡を取りやすくなるね🎵
LINEをしてない両親やママ友と連絡を取りやすくなるね🎵


ハングアウト流行らないかな…。ラインとかコレみたいに1端末1アカじゃなくて、ついったみたいに分けたいんだよー!

はやく試してみたい。

"今後はMVNOへの提供についても、導入希望に応じて検討を進めていく"

全く流行らないと思うが、標準を作りに行く覚悟があるなら評価したい -

今更メッセージ送信単位でお金払いたくないんだけど、そこらはどうなの?あとMVNOなどなど /

これは機種変してもデータは残るのかな……

SMS終了のお知らせじゃ?完全にspamの温床になるよね...。

使わざるを得ずline使ってるけどこっちが浸透してくれたらいいなぁ

日本向けに余計な機能ついかしてそう。

企業努力の方向性を間違えすぎでは…?

つまりIP化したメッセージ?>

MVNO利用者も使えるようにすべき。 →

やっと?というか、まだだったのかというか…いずれにせよ驚いた。

おっそ・・・。

これって送る相手もアプリ入れてないとダメなのかな?

LINE不要ですやん。

今さら感が………

このプラスメッセージ面白そうと思ったけど、スマホ同士でしか使えなさそう? アプリ必要みたいだしね

RCSキター!意外と早いロンチ/ RCSに準拠(要約) - ITmedia Mobile

SMSはたまに使うけど、今の若者は互いの電話番号って知ってんのかな?知らないなら今後先細りする気が…。


SMSのアッパーコンパチなら各種メッセンジャーから乗り換える -

良かった。これで町内会の連絡が大幅に効率化される。

おせーよ

3円/通のまま?
それともMMSと同じになるの?
それともMMSと同じになるの?


ガラパゴス好きだなー →

これいーかも!

展開が早すぎてびっくり。データ通信としてやり取りするみたいなので、出たら試しに使ってみるかな

『メッセージの送受信にはデータ通信料』ということは、SMSの1通何円とは違うってことかな

+メッセージ(プラスメッセージ)とか言う検索泣かせな名前付けるなよぅ…┃

今のSMSよりは優れてるけど、結局はLINEに取って代わるのは難しいと思う。

特許大丈夫かな🙄

見た目とかその他もろもろがLINEにそっくりなんだけどいいのか?w

Android 4.4以上のスマートフォンやタブレット、iOS 9.0以上のiPhoneとiPadが対象

なんだこれ

よし、これに対応したキッズケータイをはよ!!◆

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が、携帯電話番号だけでやりとりできる新たなメッセージサービス「+メッセージ」を5/9から提供
LINE対抗の新しいサービスですね
LINE対抗の新しいサービスですね

チャットbot API出してくれたらめっちゃうれしい(と思いながら)

5月9日開始 全角最大2730文字。写真や動画の送受信も可能

> なお、メッセージの送受信にはデータ通信料がかかる。

あまりにも手遅れ……

んまあ番号だけでおくれるのはいいことかなあ…

こっちが詳しいのか。AndroidとiOSだからかなり強力なライバルにはなり得るな。

データ通信料!?
"なお、メッセージの送受信にはデータ通信料がかかる。"
"なお、メッセージの送受信にはデータ通信料がかかる。"

+メッセージとiOSのiMessageとの関係はどうなんの?

これならLINEと違って、電話番号を知ってないとできないから未成年者などにはいいかも?

俺の脳内会議では全員一致で「LINEでいいよね」にまとまりました

観測中・・・「全角最大2730文字。写真や動画の送受信も可能」「専用スタンプやグループメッセージも利用できる」:『 Mobile』

コレはイイ!!!っと思ったが,ガラケー使いのオレには関係なかった( ˙-˙ )

これ要するに電話番号がアカウントになるだけのLINEだろ
いまさらいらねぇよやるならmova時代にタイムスリップしてSMS規格拡張しとけよ
いまさらいらねぇよやるならmova時代にタイムスリップしてSMS規格拡張しとけよ
以上