
これいい!ボケ防止に。
おばちゃんwebディレクター(@obachanya) - 2016/07

疑似通貨でパチンコなど⇒何もしないで過ごすよりは遊んでいた方がまし。生きる楽しみは寿命を延ばすと思われる。

「マージャンが脳の一部を活性化させ認知機能を高める…リハビリや機能訓練は、楽しみがなければ続かず、その効果も高まらないのでゲームによるドキドキ感を一律に否定する必要はない」

なんだこれ。必要ないだろ。

これは駄目だな。老人が貯めてたお金を業者に全部取られそうだ。絶対に現金をかけない。様にしないと〉

疑似通貨「ベガス」
カイジかと
カイジかと

禁欲しなければ、生きてはいけないのだろうか。 ★

高齢者をパチンカスにする煉獄なのかな?(効果があるって魂を売る世界到来の予感w)

パチはこれで覚えてパチ通いになられるのが怖いからなーカジノの発想自体は悪くないと思うのだけど
眉をひそめたくなる話だけど、これってアナログゲーム業界にとっては商機じゃないかしら。

パチンコとカジノと麻雀を一緒クタにギャンブルとして捉えるのはわからないでもない。が、麻雀はすごい頭使うから、麻雀だけは、純粋なゲームとしてなら、推奨したい。→

俺も池沼で要介護だから入れてくれ

このゲンナリ感 /

疑似通貨で
単なるゲームなら。娯楽として楽しめると思う。
だが、射幸心が煽られ、実際にお金をかけるようになると、人間の欲は暴走する。
歳を取るほどに欲に踊らされず、穏やかで、落ち着きある人生でありたい。
単なるゲームなら。娯楽として楽しめると思う。
だが、射幸心が煽られ、実際にお金をかけるようになると、人間の欲は暴走する。
歳を取るほどに欲に踊らされず、穏やかで、落ち着きある人生でありたい。

パチンコって遊びとしてはぼーっと見てるだけなんじゃないのって思うけど。出てますねの声かけが限界というか。 /

森薫会長は「パチンコならお互い『出てますね』と声をかけ、コミュニケーションがとれるようになる。大半は週1回の利用で、射幸心をそそることは全くない」と説明:朝日新聞デジタル

・・・ 私なら、ピンボールマシンのある所に通いたい。

タイトルだけ見て攻殻機動隊のイシカワ思い出した /

こんなサービスあるのか。
賛否両論あるだろうな。
賛否両論あるだろうな。

怖ろしいな老人を食い物にしようとしてるのを普通みたいに報道してる。

"介護保険を使って行うサービスとして"適正かどうかの考察が必要かと。

うちの父もリハビリ詰まらないって続かなかったからこういうの良いと思うけどな。カジノだけしてリハビリにならないのは問題あるけど、老人の交流発生は大きなメリットかと。 /

"依存症は遺伝的要素も大きく、一律にゲームを利用することは勧められない"

割とマジメにアナログゲームの進出可能性がある分野だと思う。一般的に新しいことを覚えるのが難しい世代という問題はあるので、ひと工夫が必要だろうけれども。 /

パチンコはむしろボケそうな。昔のスマートボールならまだしも。 素直に麻雀かドンジャラなりが一番良さそうに思えるなぁ。あとはカジノ系・ピンボール・ボドゲ系・囲碁将棋とか。 疑似通貨でパチンコなど

これって介護施設じゃなくても病院の近くとかに作ったら流行りそう

施設使用料というショバ代を払っての娯楽か……。そんなものに税金を使うのはおかしいわな。 →

暇がつぶせて他人とおしゃべりできて子供扱いされることもなくて良い ( ̄- ̄) /

数十年後には老人ホームでリメイクされたパズドラや艦これやグラブルに興じる俺たちの姿があるのだろうか /

「パチンコならお互い『出てますね』と声をかけ、コミュニケーションがとれるようになる。大半は週1回の利用で、射幸心をそそることは全くない」/パチンコってもっと殺伐としてるものかと思ってたけど /

なんだこれ /

見えます。カジノが原因の老人同士のイザコザが

まあ実際うちの施設でも導入してる。やる人はやる。ただ熱中しすぎて風呂とか入ってくれなくなる場合もあるが(笑)

ありだと思うが。 /

ほらほらほらほらほらほら!!!! ゲーセンもできるとおもうよ!

うへー→"時間は1日30分。賭けるのは、目標のリハビリをこなしたり、ほかの人の支援をしたりすることで得られる施設内通貨「ユーメ」。ユーメを稼ぐことを通して意欲を引き出すのが狙い" /

キチンと仕事がなされていればよい。楽しみ方も人それぞれ。老後の選択肢が増えることは良いことでわでわ。 /

帝愛グループかと思ったらほんとのことなのか。

少し近い将来になるとARゴーグルを付けて三八式歩兵銃でFPSに興じるおじいちゃん達の姿が。

カードや麻雀は脳の活性化などの面でまだ理解できるがパチやスロは違うんじゃね?あと「換金できない」とか言ってるけどどうせ実は裏で色々やってんだろ?

公費負担でこんなんやるなら、介護施設にボードゲーム普及させる活動の方がよほど低コストで高効果かつ健全なんじゃないのか。まあそれなら民間でも商売に出来そうだけど。 /

「 」
若者のソシャゲと何ら変わるところなくwww
若者のソシャゲと何ら変わるところなくwww

パチ屋がくいこんで来るのまずいなというのも分かるが、退屈よりはいいよ /

この施設の報道によるイメージが強すぎてデイサービスお勧めしたら「マージャンなんかできない」と断られた私が通りますよ

これ、すごいなぁ……。思い切ってんな。個人的には好きだけどさ。揉め事にはつながらないようにして欲しいな。閉鎖空間って小競り合い起きやすいしねぇ……。 →

何十万ベガス貯めると地上に戻れるんだろう /

介護施設でボードゲームはありでは。ルールは、簡単なのがたくさんある。 /

おれのときは是非90年代アーケードクラシックとしてSEGAやナムコなどのアーケードゲームと、ファミコン、ディスクシステム、SFC、PCエンジン、メガドライブ辺りを用意して欲しい。 /

ボドゲやTRPGのルールを新しく覚えるのは厳しかろうから、よく知ってる娯楽を取り入れるのは悪くないとは思うが、ただでさえグレーな感じのパチンコビジネスが参入してくるって点に一抹の不安を感じないでもない / "介護施設に「カジノ」…"

コミュニティー設計の仕方としては面白い。

"疑似通貨「ベガス」" 浪漫ある /

神戸市と兵庫県議会で介護業者規制。何か具体的な事件でもあったのですか?>

ゲームだけなら何も言うことはないがデイサービス施設周辺に実物のパチンコがあったりする例も。あとゲーム業界が完全に出遅れちゃったのが切ない。/ボケ防止にレベル上げの内職するおばあちゃんかあ……。 / "介護施設に「カジノ」、効果は…"

パチンコはどうかわからないけど、麻雀はこういうのによさそうだよねー。頭使うし、4人そろってコミュニケーションも取れるし。麻雀やりたい。

ゲームと「カジノ」は違う。無批判ではいられない→

老後決まったぜ

福祉向けパチンコとかカジノとか、確かに利用者同士の会話は弾みそうだけれど?
個人的にはパチンコホールのあの騒音がいやなので、近寄らなかったりしますが
個人的にはパチンコホールのあの騒音がいやなので、近寄らなかったりしますが

文中に出てくるみずうみ村には母親が通っているけれど、側で見ていると依存の心配など全くの杞憂であることがよく分かる。

博打って座ってる時間の方が長く思うので血流悪くなるのと血圧にも影響するような。脳と心臓に注意だな /

疑似通貨『ベガス』を『ガバス』に空目 /

仕事もしなくなると脳味噌が余るので、ゲームは特に有効そう。 /

まあこういうの世代の問題だから、今はバブルの頃に流行った娯楽で、将来はコンシューマゲーム置いて、その先はケータイゲーム置けばいいのでは。

社畜はなけなしの給料を巻き上げられ、そのカネでジジィどもはエンジョイ。これがお年寄りが幸せに暮らせる美しい国、ニッポン。 |

『 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル』 「パチンコならお互い『出てますね』と声をかけ、コミュニケーションがとれるようになる」「パチンコ人口が減る中、福祉への参入は業界にとって魅力になってる」

なんだか悪い予感がw →

これ増えないかなー。 ▶

使うのは疑似通貨であって実貨幣を伴わないならばまったく問題ないと思うが、行政としては「外」のパチンコで実貨幣を使って貰えなくなるのが都合が悪いのかな?


こんな施設に入れると言われたらもう自殺しかねない

・ラスベガス 賛否あるだろうが僕はいいと思う。ちな仮想通貨はベガス。「ああワシ3000ベガス溶かしてもうた(´ω`)」とかやる未来w

果たして介護事業でやることなのか?他でやってもらったらいいのではないか。一方で現在の金太郎あめデイサービスにも限界を感じる。/

カジノ型デイサービスいいですね。

駄目だ…此の国は…

神戸の規制条例制定のときも思ったけど、いいことばかりのように感じるなあ、、→→

換金出来ないは表向きだよね。利用者同士が裏で現金のやり取り始めるんじゃないか?

別のコミュニティーでやればいい

ちょっと掘り下げた記事がでてきたな。"利用者の男性(73)は、これまでに6カ所のデイサービス施設を試したが、いずれも1日でやめたという" これにつきるのではないかとも思うけど。 /

間違いなく依存症に鳴ります。何を考えてんのや?!という話(>_<)

潰れかけた老人ホームを救うためにマカオに飛ぶ老人と孫の話をですね

なんか暗い、つまらないイメージの介護施設に程度の問題こそ
あるけど、会話が弾み、ある程度の緊張感と開放感。
なにより楽しく時間を過ごし笑いがある方がいいと思います。
>
あるけど、会話が弾み、ある程度の緊張感と開放感。
なにより楽しく時間を過ごし笑いがある方がいいと思います。
>

斬新・・確かにボケ防止にはなりそう/
娯楽設備があるのは良い事じゃない。
老人ホームってなにもないもんな。
祖母とか一日中テレビ見てるだけだし、昔競馬とパチンコしてたらしいから喜ぶだろうなぁ。
老人ホームってなにもないもんな。
祖母とか一日中テレビ見てるだけだし、昔競馬とパチンコしてたらしいから喜ぶだろうなぁ。
介護黙示録カイジ>疑似通貨「ベガス」を1日最大2万単位渡され、|
バカな。ギャンブル依存予備軍をつくるだけではないのか?

介護施設に「カジノ」疑似通貨でパチンコ、麻雀など:朝日新聞デジタル …依存可能性が全くない娯楽が果たして高齢者の意欲を掻き立てるか疑問。金銭的利得を禁じ純粋にゲームとして楽しむ事に限れば、麻雀等はボケ対策に効果が期待できると思う。

このように健全な競争が起き、サービスが充実して行くのは良いですね。
ーーー
利用者の男性(73)は、これまでに6カ所のデイサービス施設を試したが、いずれも1日でやめたという。「これまでは、ほかの利...
ーーー
利用者の男性(73)は、これまでに6カ所のデイサービス施設を試したが、いずれも1日でやめたという。「これまでは、ほかの利...

「疑似ギャンブル」を指導しなくてもぼけ防止策はあるはず。

射幸心をそそることは全くないというが…カジノへの抵抗感は下がると思う。
朝日▶ 疑似通貨でパチンコなど: 運営する日本エルダリーケアサービスは13年以降、東京、愛知など5都県で「カジノ型」施設を8カ所展開
朝日▶ 疑似通貨でパチンコなど: 運営する日本エルダリーケアサービスは13年以降、東京、愛知など5都県で「カジノ型」施設を8カ所展開

これかなりいいでしょ

何故パチンコや麻雀なのか。ゲームもいろいろあると思いますが、その点が書かれてないのが残念。

あったんかいw

攻殻のイシカワだこれ。

朝日新聞 -

ボケ老人の博打打を養成するのかよ?それとも年金をパチンコ玉で支給するつもりじゃねえだろうな? (#`Д´)ノ

疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞 パチンコ麻雀など介護予防で「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれるデイサービスが関東を中心に増えている。:賭博禁止

朝日新聞: 朝日新聞 介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど 朝日新聞… -
以上