読むのがつらくなる「ダメな文章」の特徴とは? マネしちゃいけない「ダメ文の書き方講座」 (1/3) - ねとらぼ
数々のダメ文に出会ってきた筆者が解説。 (1/3)...

うわぁーorz
太田博之(@hiro4pikaia) - 04/19

文章の品質もさることながら、短時間に文章が書ける秘訣を誰か教えて▼ @itm_nlabから

ああ、自分の文章だ… 「…という」と「…こと」が多い。自分でそう感じてるってことは相当多いってことだ。 /

ウッ… →

わかりやすい


面白いな

わかる!!!!!!!!!!!!

あるある。

これは為になる

あとで読むメモ:

ためになるわぁ

ふむ…

大学教員が書いてるだけあって、あくまで論文の話だなぁ

オタクの文章の典型じゃん

創作にも通じる……

余計なものはいらないんだよね。

それはあれでこれはそれ

あとで読むメモ

この大学教授と議論下手そうだな。書く奴がダメなのかもしれんが →

やめろこのやろう

参考に


他人に読ませる気あるの?っていう文書とか困る
頭痛くなる
頭痛くなる

当てはまる…気をつけよ…

参考までに。

マネしちゃいけない「ダメ文の書き方講座」(ねとらぼ) 読んでたら己の文章のダメさを痛感させられ、目から熱い水がとめどなく……

なうぶら》 -
以上