市や官庁職員を騙った“マイナンバー詐欺”に注意 マイナンバー通知が始まり増加する恐れも - ねとらぼ
電話でマイナンバーを聞き出そうとしたり、メールで迷惑なURLを踏ませたりと、マイナンバーを使った不審行為にご注意を。...

屑どもの餌食にならないように、両親や親戚にも声かけて警戒しましょう。

適当な注意レベルで終わっているから、詐欺が起きる!!重罪レベルにする等もっと厳しくしないと被害が増加してしまいますよ!

「Twitterでは5日、内務省など役所を騙って」とあるけど、さすがにこれは記事の誤記かしら。 |

早速ですね。。。

やっぱりね:

詐欺じゃなくても、誰が誰に見せてるか分かんないよね、実際。漏れなく履歴を取るデジタルならまだしもアナログで遣り取りすれば。

マイナンバー診断メーカー。 /

詐欺師も手が早いのねー

>電話でマイナンバーを聞き出そうとしたり、メールで迷惑なURLを踏ませたりと、マイナンバーを使った不審行為にご注意を。

馬鹿だろ政府は。こんなもの詐欺の道具になるに決まってんじゃん。こんなリスクを国民に負わせること自体駄目。

危ない危ない。 →

マイナンバー詐欺に注意! 悪い奴らはやる事が早い!? 皆んなの役に立つ事にその知恵を使って欲しいもんだ!

マイナンバー始まるや否や詐欺も始まるのね。

早速である(´・ω・`)

尋ねることもあかんし、教えることもあかんのよ。→ - ITmedia

案の定かよ、草生えるわ

TPPのニュースに気を取られてすっかり忘れてた...。

予想通り狙われてるのです…

今日からマイナンバーの通知が始まりましたが……
以上
まずウチさぁ・・・余った腕時計あるんだけど、もらってかない?