プレイステーション3、国内出荷完了へ。10年戦ったPS3を振り返る - Engadget 日本版
現役最後のプレイステーション3、CECH-4300C の製品ページに「近日出荷完了予定」の文字が加わりました。2006年11月11日の発売以来、公約どおり「10年戦って」きたプレイステーション3が、日本国内では市場在庫のみで流通を終えることになります。...


PS3が終了。とても不運なゲーム機だった。ゲームアーカイブスはPS3とVita、PSPでしか遊べないわけだけど、今後、ちゃんとPS4と次世代携帯機で対応してくれるのだろうか。。 / "プレイステーション3、国内出荷完了へ。10年…"

プレステ3、生産終了してしまうんですね~!
私の中ではまだまだ現役機のため、寂しい思いもします…
本体の生産は終了しても、まだまだ遊びつくしますよ~♪
私はあと10年は現役です♪
プレステ2もまだまだ現役ですしw
私の中ではまだまだ現役機のため、寂しい思いもします…
本体の生産は終了しても、まだまだ遊びつくしますよ~♪
私はあと10年は現役です♪
プレステ2もまだまだ現役ですしw

"国内生産が終了しても、思い出の名作や駄作を楽しめるゲーム機としては、稼働する限り現役です" →

いよいよ終わりか~ うちは現役で動いてる便利なマルチメディアプレーヤーなんだが…

あーもうそういう時期か


携帯電話やTVなどの進歩が遅れたのと似ていて、PS3発売当時の日本人はゲームはおもちゃ専用機と思い込んでたがその常識を変えた。

物売るってレベルじゃねーぞはもう10年前か…:

記事中にもあるPSN流出事件の頃からだんだんゲーム自体しなくなって、BD再生専用機みたいな扱いになっているなぁ…PS4も買うタイミングを失って久しいし(;^_^A

PSのネットワークを使ってタンパク質の構造計算をする「Life with PlayStation」が衝撃だった思い出/

我が家はプレステ2と2DS。今日PSP注文した(本当)→

よく考えたら、PS3は、Wii+WiiUよりも長く生産してるんだな。
この世代のゲーム機の勝者は甲乙付け難い。

WiiUもカウントしてあげなよ

PS3出荷完了。マルチメディアマシンとしては最高の機種でした(ゲームを褒めろ)。今のPS3が壊れる前に、もう1台買ってもいいくらい

初期の低迷っぷりを考えるとよく10年戦ったなあと /

wiiとかxboxの状況も書いてあるな

懐かしい

"当時はソニー本体各部門の業績も非常に厳しかった時代。描画性能では大幅に劣る任天堂の Wii が一発当てて社会現象的な売れ行き"

PS4を手に入れた今でも、PS1からのゲームが全部動かせる初期型PS3は手放してない。1回基板交換したけど、次壊れたらアウトだから大事にしないと | -

事実もあり、ウィットもあり、皮肉もあり。郷愁もあり。ittousai氏だからこその記事。これぞengadgetって印象。こういう記事は英語で読んでも雰囲気つかめないからこその日本語版。 / "プレイステーション3、国内出荷完了へ…"

歴史 >> :

…。「PS3を反省して、PS4は開発しやすく調達しやすいゲームファーストな設計にしたこと、この世代に苦難に耐えてパブリッシャー・デベロッパーとの関係を強化したことが、現在の大躍進につながったともいえます」

む、折角だし買っておくか…? VitaTVもすぐ入手し辛くなったし。 / ソフトだけ買ったガンダム無双(無印)どこ置いたっけ…? /

Wiiがブームを起こし、CEDECでカナダ人女子大生が任天堂を賛美した頃、SCEにいた俺は任天堂の呪いを発表したのであった。
プレイステーション3、国内出荷完了へ。
プレイステーション3、国内出荷完了へ。

さようならCELLリアン ⚡️

ゲームは苦手だから買わない。
xbox360持ってたけど、まともにプレイしたのは、アイマスくらいかな…
今は、ミクフリックしかやりません。
Y(๑°口°๑)
xbox360持ってたけど、まともにプレイしたのは、アイマスくらいかな…
今は、ミクフリックしかやりません。
Y(๑°口°๑)

初代のマルチディスクドライブを超えるゲーム機はもう出ないだろうなあ。
Reading...
Reading...

読んでた。

中古の値段が上がるか

ノスタルジーを感じる
まことその通り。"国内生産が終了しても、思い出の名作や駄作を楽しめるゲーム機としては、稼働する限り現役です。"

値上がりするでしょうから欲しい方はお早めにー。

時代だなー

初音ミクProject DIVA F専用機として始まり、BD再生機となり、初音ミクProject DIVA F2専用機として終わった。買ったゲーム?2本だよ!! -

設計から含めて初期の数々の誤り、失敗がありながらも、色々な人が施策、対策繰り返して、結果的にここまで長く続けることができたのは評価されることかと。良くも悪くも今のソニーは昔と違うというか。 / "プレイステーション3、国内出荷完…"

出だしは本当に酷かったもんなぁ…360にすら圧倒的に負けてたしWiiに至っては勝負にもならなかったもんなぁ…
転機はコストダウン機が出たあたりからかねぇ…
転機はコストダウン機が出たあたりからかねぇ…

感慨深い

イットウサイちゃんの筆がキレすぎて。普通の人には分からないよ(^^)

中身は他所のハードとの対決煽りで酷いな。

PS3持ってませんが「Xbox360といずれ劣らぬライバルと言われてもうわあ独自の世界観の人が来ちゃったよとしか」「任天堂はWiiU世代に仕込んだイカを武器に」→プレイステーション3、国内出荷完了へ

プレステは、ゲーム以外にもいろいろできることが多くて、ソニーらしい製品で楽しかったな。あと、「まいにちいっしょ」が好きだった。 |

久しぶりのIttousaiさんらしい記事。
10年か。なかなか長がった。

プレイステーション3、国内出荷完了へ。10年戦ったPs3を振り返る


物売るっていうレベルじゃねぇぞ!から10年経ったのか

アッカァァァァァンっ!!吾輩の『本体持ってないのにソフトだけ買っちまった』シリーズに、PS3の"第3次スーパーロボット大戦Z"がぁ

トルネ販売した時に買ったな
今も現役でテレビは録画してくれてるそれが主な使い方かな?
今も現役でテレビは録画してくれてるそれが主な使い方かな?
プレイステーション3、国内出荷完了へ。10年戦ったPS3を振り返る: 現役最後のプレイステーション3、CECH-4300C の製品ページに「近日出荷完了予定」の文字が加わりました。…
以上
PS3として最後のFIFA買うかな?