「週末だけの運動」も「毎日の運動」も体に与える影響はほぼ同じだということが判明 - GIGAZINE
by Mateus Lunardi Dutra過去に行われた研究から、週に150分の運動が健康な体を作って長生きにつながるということが判明していますが、忙しいとなかなか毎日運動することが難しいも...

週2で150分は体動かせと。現実的だ。
遠山太郎(HAKATA)(@touyama_t) - 2017/02

どんな方法でもいいので、体を動かしましょう。習慣化できるまで頑張ればok。/

チャリ通してなかったら気が狂ってたに違いない。 =>

ジムに週2日しか行ってないと、落胆する必要は無いということか!自転車45分間の運転を週に2日でOKなんて。
健保ジム、いこうかな
健保ジム、いこうかな

筋トレしたことあれば、週7日同じトレーニングしても無意味だってわかるだろうに。

▽「判明」じゃなくて、もっと前から知られていました。日本体育協会では講習で教えています。

だからといって、犬の散歩は週末だけとはならないw

192: 週二ジョギング、毎日腕立て伏せトータル500回これが自分の最低限のノルマ。 /
ほぅ(´-ω-`)試してみよぅではないか(-.-)y-~
↓
↓


白人だけなので参考程度ということだけど、動かすに越したことないわなー

週末にまとめて運動、は有効か。

"「150分の無理のない運動もしくは75分の高負荷運動」というWHOが推奨する運動量を週に1~2回まとめて行っても、1週間を通して毎日運動しているのと同じ効果を得られることが判明しました。" / "「週末だけの運動」も「毎日の運…"

毎週サバゲーに行くのは健康のためだからね。

なるほど・・・(; ・`ω・´)

まあじかい

φ(. _. )「 - GIGAZINE」

週1のランニングをやってるから、この感覚わかる。それ以上やってもあまり意味がない感じ。 /

_φ(๑ิ_๑ิ ) フムフム|

: by Mateus Lunardi Dutra 過去に行われた研究から、 週に150分の運動が健康な体を作って長生きにつながる…

へぇー

メモ。

とりあえず週2くらいで何か始めたいです→

週一でも走ったほうが良いのね!!

「「150分の無理のない運動もしくは75分の高負荷運動」というWHOが推奨する運動量」という前提です。

そうなんだ~でも最近週末のウォーキング出来てないなあ。。。もし娘が小学校言ったら今より下手すれば2時間近く朝時間が空くから歩きで通勤してみようかな、帰りの坂がきついけど

毎日少しずつでも、週1まとめて運動しても体とメンタルに良いのは変わらないんだ(゚д゚)!週1ジョギングもめっちゃ効果あるじゃん!

ホントなの?真に受けてスポーツウェア買ってきていいの?

アイアム週末戦士 /

まじですか… (;・`д・́)

えー、これすごいな
どっちに転んでも、運動は大事ってことに変わりはない。 / (77 users)

運動貯めなんて出来るんだ…

ほぅ、これは嬉しい研究結果。
しかし、最近、運動不足気味だなぁ、まだ今年に入って海にも行けてないし。
チラホラ聞こえてくる、グッドウェーブ情報。今週末こそは海、行きたい!
しかし、最近、運動不足気味だなぁ、まだ今年に入って海にも行けてないし。
チラホラ聞こえてくる、グッドウェーブ情報。今週末こそは海、行きたい!

推奨量に達するためには最低でも「毎日、1.6kmを20分で歩く」か「無理のないペースで35分間の水泳を週2回」が必要:「週末だけの運動」も「毎日の運動」も体に与える影響はほぼ同じだということが判明|

週1だと筋トレが捗らんからなー。とはいえ運動しない事に比べたら無限大倍いい訳だが /

へー。

"過去に行われた研究から、週に150分の運動が健康な体を作って長生きにつながるということが判明していますが、"

とりあえず運動はよさそうと→

これ朗報です

やったぜ。

いや……1日おき程度やねん。週末だけでは。(・∀・)ニヤソ

座りぱなしのサラリーマンに朗報▷

素晴らしい!


あとで読むのでメモ

「150分の無理のない運動もしくは75分の高負荷運動」というWHOが推奨する運動量を週に1~2回まとめて行っても、1週間を通して毎日運動しているのと同じ効果を得られることが判明

そんなこと言われるとは思わんかったぞ

そうか(イスから動かない

それでも運動した方が健康。


朗報!週末泳ぎに行くかな。

ふむ。:
以上