オリンパス、防水・耐衝撃カメラ「Tough TG-5」を海外発表 - デジカメ Watch
オリンパスは、防水・耐衝撃カメラ「Tough TG-5」を海外で発表した。米国Webサイトでの直販価格は449.99ドル、6月16日に出荷開始としている。日本での発売に関する情報はまだない。...

TG-4悩んでたら5が発表されてた。うーん・・・まだデジカメ悩むのぅ。
はっぱ(@8787_78) - 2017/05

TG-4よりずっとアニメメカぽくなったのう。

やっと!1080/60p動画が!サポート!国内発表はよ! |

後継出ないって聞いてたけど出た!あら?防水30mにならなかったんだ。


これ欲しいッ!!

これ欲しいぞ>

コケ愛好家必携のカメラTG-4の新機種TG-5が出ます! センサーは相変わらず1/2.3なのでTG-4持ってる人は慌てて飛びつく必要はなさそうだけど、4K動画も撮影できるし持ってない人はぜひ。

『 』
TG-4から解像度を下げて(1600万⇒1200万)感度を上げた(一段)のが目立つけど、操作系も良い感じに改良されている様子。
TG-4から解像度を下げて(1600万⇒1200万)感度を上げた(一段)のが目立つけど、操作系も良い感じに改良されている様子。

本体のフラッシュを導光してリングライトがイイネ!

ついにキタ。接続も独自端子からマイクロUSBに変わったしこれでえええんやないか?/「Tough

画素数を下げたのは高感度対応とのことだが、これにより画質がどのくらい向上するのだろう?自分は当分TG-4だな

ついに来たか!

RAW記録や4K動画記録に対応するっぽい。

USB端子はType-Cじゃないのか

これでバリアングルなら即買いなんだがなぁ。
(無茶言うな)
(無茶言うな)

画素数落としたのは正しいと思う。コンデジ市場が厳しい昨今、かなり力入れてきた感がある。

ただでさえ控えめだった画素数を更に下げたんかい(;´Д`)とは言えダイビングで使えるカメラ他に選択肢がorz>

固定液晶か…。残念。
>
>

早く正式発表されないかな!!

TG-5 海外で発表

うーん…水深15mしか対応しないのか…もの凄くガッカリ…オリンパスはニコンには勝てなかった(>_<)

環境センサーのログ機能を搭載 1,200万画素で高感度対応に

噂でちらほら出てましたが、遂に正式発表が来たようです。コレは買いたいな〜。

でーたー!現場用に欲しいぞ。//

キターー🤗🤗🤗


もうちょっと早く発売にならないかな?

リコーは水深15m防水、高さ2.1m耐衝撃、100kgf耐荷重、-10度耐寒を備えたタフネスカメラ「Tough TG-5」を海外で発表しました。直販価格は449.99ドルです。

"端子はUSB micro-B。TG-4までのUSB端子は独自形状だった" ようやく!(涙) /

これってUSB充電可能なのか!OM-Dも可能にして欲しいなー…

TG-5欲しいけど、1度の水没と2度のハウジングのリコールを乗り越えたXZ-2がまだまだ使えるしなぁ。

買い換えるほどのこともないけど、USBの変更は有難いかもね

レンズキャップのような感覚の交換レンズにすれかさばらないし、安くなるなーとか考えてたらもうあった。
環境センサーのログ機能を搭載
環境センサーのログ機能を搭載

田辺さんからTG5発売のニュースを教えてもらった。劇的な進化はなさそうなので、買い替えは無しかな。

端子はUSB micro-B!スゴイ改良だ。買うか。買って独自端子で嫌がらせすると滅びると他のメーカーに...
以上